2020年 第9戦トスカーナGPレースレポート
パドック裏話 イタリア&トスカーナGP編:状況は徐々に改善。チームメンバーのなかにはリゾート地で休養も
2020年9月24日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。今回はF1第8戦イタリアGP&第9戦トスカーナGP編です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ベッラ・イ...
松田次生のF1目線:ベルギー&イタリア2連戦。ムジェロのマルチクラッシュは感覚のズレが生じた結果
2020年9月23日
ベルギーからの3戦でまず印象的だったのはガスリーの優勝ではないでしょうか。じつは彼が日本のスーパーフォーミュラで戦っていた当時、最初の2戦くらいは...
ホンダF1辛口コラム F1イタリア&トスカーナGP編:事前の予想と全く異なる結果になるのもレースの魅力
2020年9月22日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評しま...
ホンダF1甘口コラム F1イタリア&トスカーナGP編:ホンダPUで2チーム目の優勝を実現したアルファタウリの快挙
2020年9月22日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評しま...
ジョビナッツィ「マグヌッセンを避けようとしたが、左リヤを引っかけてしまった」:アルファロメオ F1第9戦決勝
2020年9月15日
2020年F1第9戦トスカーナGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのアントニオ・ジョビナッツィは、セーフティカー明けにメインストレートで複数台が絡んだ...
マグヌッセン「こういう事態の再発は許されない。いいレースができそうだったが機会を逃した」:ハース F1第9戦決勝
2020年9月15日
2020年F1第9戦トスカーナGPの決勝レースが行われ、ハースのロマン・グロージャンは12位、ケビン・マグヌッセンはセーフティカー明けの7周目にメインストレ...
ラッセル「入賞こそが僕らに相応しい結果だったと思う。本当に悔しい」:ウイリアムズ F1第9戦決勝
2020年9月15日
2020年F1第9戦トスカーナGPの決勝レースが行われ、ジョージ・ラッセルは11位、ニコラス・ラティフィはセーフティカー明けの7周目にメインストレートで複数...
ストロール「クラッシュの原因は調査中。結果は残念だがこういうこともある」:レーシングポイント F1第9戦決勝
2020年9月15日
2020年F1第9戦トスカーナGPの決勝レースが行われ、レーシングポイントのランス・ストロールは、43周目にターン9で突然コースオフしクラッシュを喫してリタ...
オコン「SCラン中にリヤブレーキから出火。修復できずリタイアするしかなかった」:ルノー F1第9戦決勝
2020年9月15日
2020年F1第9戦トスカーナGPの決勝レースが行われ、ルノーのエステバン・オコンは、リヤブレーキに問題を抱え、最初の赤旗中断のタイミングでリタイアに終わ...
サインツJr.「リスタートで危険な目に遭うのは初めてじゃない。何か手を打たないと」:マクラーレン F1第9戦決勝
2020年9月15日
2020年F1第9戦トスカーナGPの決勝レースが行われ、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は、セーフティカー明けの7周目にメインストレートで複数台が絡むア...
ライコネン9位で今季初入賞「完璧には程遠いが貴重な2ポイントを獲得できた」アルファロメオ【F1第9戦】
2020年9月14日
2020年F1トスカーナGP決勝で、アルファロメオのキミ・ライコネンは9位に入り、今季初入賞を果たした。■アルファロメオ・レーシング・オーレンキミ・ライコ...
ノリス6位「ライバルのミスを生かしたが上位を狙えるペースはなかった」マクラーレン【F1第9戦決勝】
2020年9月14日
2020年F1トスカーナGP決勝で、マクラーレンのランド・ノリスは6位だった。■マクラーレンF1チームランド・ノリス 決勝=6位 今日の結果に満足している。ス...
ペレス5位「度々のアクシデントや赤旗にも冷静でいられた」レーシングポイント【F1第9戦決勝】
2020年9月14日
2020年F1トスカーナGP決勝で、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは5位だった。■BWTレーシングポイントF1チームセルジオ・ペレス 決勝=5位 こういう...
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

