2020年 第2戦シュタイアーマルクGPレースレポート
【つぶやきグラ天】まさかの一本
2020年7月16日
F1開幕戦オーストリアから連戦となったF1第2戦シュタイアーマルクGP。マシンの戦闘力に不安のあるフェラーリ勢はなんとしても完走しデータを取得したかった...
ハミルトン、遠隔操作でトロフィーを運ぶF1の表彰式は「少しやりすぎだ」と苦言
2020年7月16日
メルセデスのルイス・ハミルトンは、無線操縦による表彰台の授賞式ロボットは、“おかしくて”、“やりすぎ”だと語っている。 パドック内が新型コロナウイル...
ルクレールにペナルティが科されなかったのは「フェラーリ同士の接触だったことが影響」とF1レースディレクターが示唆
2020年7月16日
F1のレースディレクターを務めるマイケル・マシは、第2戦シュタイアーマルクGPの決勝レースでフェラーリのセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールが...
アルファタウリ・ホンダF1コラム:戦闘力は10チーム中7番手。パフォーマンス向上が期待されるも“弱点”が残る
2020年7月16日
アルファタウリ・ホンダの開幕2戦は、第1戦7位、第2戦は10位完走、2戦連続入賞という結果だった。しかしその内容は、とても手放しで評価できるものではない...
ホンダ辛口コラム F1第2戦:納屋から出ない跳ね馬に比べれば、メルセデスと戦えるだけマシ
2020年7月16日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、アルファタウリの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル、アルフ...
ホンダF1甘口コラム 第2戦:王者メルセデスに及ばずも、3台入賞で一歩前進
2020年7月16日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、アルファタウリの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル、アルフ...
リカルド8位「ストロールをブロックすべきだったかもしれない」ルノー【F1第2戦決勝】
2020年7月13日
2020年F1シュタイアーマルクGP決勝で、ルノーのダニエル・リカルドは8位だった。■ルノーDPワールドF1チームダニエル・リカルド 決勝=8位 もっと上位を狙...
ペレス6位「接触は残念だったが、重要なのはチームが進歩したこと」レーシングポイント【F1第2戦決勝】
2020年7月13日
2020年F1シュタイアーマルクGP決勝で、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは6位、ランス・ストロールは7位だった。■BWTレーシングポイントF1チームセル...
ノリス5位「積極的なアタックとオーバーテイクを楽しんだ」マクラーレン【F1第2戦決勝】
2020年7月13日
2020年F1シュタイアーマルクGP決勝で、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は9位、ランド・ノリスは5位だった。■マクラーレンF1チームカルロス・サインツJ...
ガスリー15位「リカルドと接触した後、マシンの感触がおかしくなった」アルファタウリ・ホンダ【F1第2戦決勝】
2020年7月13日
2020年F1シュタイアーマルクGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは15位だった。 ガスリーは7番グリッドからソフトタイヤ...
クビアトが10位「大満足のレース。ポイントを持ち帰ることができてうれしい」アルファタウリ・ホンダ【F1第2戦決勝】
2020年7月13日
2020年F1シュタイアーマルクGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトは10位だった。クビアトは13番グリッドからミディアムタ...
ボッタス2位「ダメージを最小限に抑えた一戦。マックスとのバトルも楽しめた」メルセデス【F1第2戦決勝】
2020年7月13日
2020年F1シュタイアーマルクGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは2位だった。4番グリッドからソフトタイヤでスタートしたボッタスは、34周目にミデ...
ハミルトン、問題を乗り越えて勝利「楽ではなかった。レッドブルに用心しなければならない」メルセデス【F1第2戦決勝】
2020年7月13日
2020年F1シュタイアーマルクGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは今季初優勝を挙げた。ポールポジションからソフトタイヤでスタートしたハミルトン...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

