2019年 第16戦ロシアGPレースレポート
パドック裏話:うわさ話に事欠かないF1メディアの世界。二日酔いになるまで飲んだ日は要注意
2019年10月8日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。F1第15戦シンガポールGP&第16戦ロシアGP編です。---------------------------- F1は、みんなが一緒に旅をする大...
ホンダF1辛口コラム シンガポールGP&ロシアGP編:サマーブレイク前の躍進が嘘のよう。ライバルに再び引き離されたレッドブル
2019年10月7日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレ...
ホンダF1甘口コラム シンガポールGP&ロシアGP編:終盤戦に向けた『戦闘力の確実な確保』を実施。新PU投入を決断した3つの理由
2019年10月7日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレ...
【つぶやきグラ天】漁夫の利
2019年10月6日
2019年F1第16戦ロシアGPは、ルイス・ハミルトンが優勝。フェラーリ勢は今回もチームオーダでごたごたしてしまいました。つぶやきグランプリ天国まんが:村...
松田次生のF1目線:ずさんなフェラーリの戦略に翻弄されるルクレール。ベッテルは開き直りも大事
2019年10月4日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率い...
【F1ロシアGPの焦点】マネージメントの“スキル”が足りず、自分たちのマシンの速さについていけていないフェラーリ
2019年10月1日
2カ月ぶり──勝利に沸いたメルセデスでは、ルイス・ハミルトンが「僕らに必要だったのはこれだよ!」とチームに伝え「諦めない精神」を讃えた。常勝を誇った...
メルセデスF1代表、フェラーリの競争力に懸念示すも「最速のパッケージがなくても優勝できる」
2019年10月1日
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、フェラーリのマシンはメルセデスよりも競争力が高いと認め、今後は予選ペースやセットアップの決め方を...
チームオーダーで混乱、後手の対応で掴みかけていた勝利を取りこぼしたフェラーリ【今宮純のF1ロシアGP分析】
2019年10月1日
2019年F1第16戦ロシアGPは、メルセデスのルイス・ハミルトンが逆転優勝を果たした。一方で優勢と思われたフェラーリはシャルル・ルクレール3位、セバスチャ...
クビサ、“パーツを節約”のためにリタイアを決めたウイリアムズに落胆
2019年10月1日
ロバート・クビサは、F1第16戦ロシアGPの決勝レースでマシンが完璧に走行をしていたにもかかわらず、彼をリタイアさせたウイリアムズの決断に落胆している...
ラッセル「ピットストップの後に突然問題が発生しバリアに衝突してしまった」:ウイリアムズ F1ロシアGP日曜
2019年10月1日
F1第16戦ロシアGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのロバート・クビサとジョージ・ラッセルはリタイアに終わった。■ロキット・ウイリアムズ・レーシング...
F1第16戦ロシアGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2019年9月30日
2019年F1第16戦ロシアGP決勝レースで5位〜優勝に入ったドライバーたちが日曜日を振り返った。■アストンマーティン・レッドブル・レーシングアレクサンダー...
F1第16戦ロシアGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2019年9月30日
2019年F1第16戦ロシアGP決勝レースで6位〜10位に入ったドライバーたちが日曜日を振り返った。■ルノーF1チームニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=10位<figur...
ヒュルケンベルグ10位「何もかもうまくいかなかった。速さがあるのに1点しか獲れなくて悔しい」:ルノー F1ロシアGP
2019年9月30日
2019年F1ロシアGP決勝で、ルノーのニコ・ヒュルケンベルグは10位だった。■ルノーF1チームニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=10位 悔しいよ。マシンの力を考え...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

