2019年 第8戦フランスGPレースレポート

【つぶやきグラ天】頑張れホンダ
2019年6月29日
F1第8戦フランスGPでは、マクラーレンが好調な走りを見せてきました。レッドブル・ホンダもマシン、パワーユニットの両方のアップデートをがんばって欲しい...

SNS特集F1フランスGP:揃いのハンチング帽でジャッキー・スチュワートの80歳を祝福。ポイント失ったリカルドに大勢のファンが激励のメッセージ
2019年6月26日
史上最多タイ、全21戦で行われる2019年のF1は、前戦カナダGPでシーズンの1/3が終了。ヨーロッパに再び舞台を移し、中盤戦は南フランスのポール・リカールで...

ホンダF1山本MDインタビュー:チームが苦戦するなかでも上位入賞したフェルスタッペンを絶賛。「数少ないチャンスを確実にものにしますね」
2019年6月26日
待望のスペック3のパワーユニット(PU/エンジン)が投入されたF1第8戦フランスGP。しかし伏兵ともいうべきマクラーレンの意外な活躍もあって、レッドブル...

レッドブルF1首脳「ガスリーは自分のペース不足を心配すべき」と発言も、クビアトとの早期交代のうわさは否定
2019年6月26日
レッドブル・レーシングが、シーズン途中でピエール・ガスリーを降ろし、トロロッソのダニール・クビアトを起用するのではないかといううわさが持ち上がっ...

ハミルトン「レースが退屈でもルール制定に関わらないドライバーを責めないで」とファンに理解を求める
2019年6月26日
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1で退屈な内容のレースが続く現状について、責めを負うべきはドライバーではないとしたうえで、長年にわたりルール制...

フェルスタッペン、チームからの無線に「魔法のようなスロットルはない!」パワー不足に苦しむも全力でプッシュ
2019年6月25日
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、先週末の第8戦フランスGPの決勝レース中に、チームからはメルセデスやフェラーリのタイムについて知ら...

【F1第8戦フランスGPの焦点】ハミルトンの強さを支えるチームへの強い信頼。最強王者がフェラーリへ送った“余裕の挑戦状”
2019年6月25日
シーズン6勝目、スペインGP以来4連勝、キャリア79勝目……最高のかたちでフランスGPの週末を締め括ったルイス・ハミルトンは、チームとともに「歴史を築いて...

「キャリアのなかで最も楽な6位入賞だった」サインツJr.、マクラーレンF1好調の一因にルノーPU改善を挙げる
2019年6月25日
マクラーレンのカルロス・サインツJr.は、第8戦フランスGPではスタートからフィニッシュまですべてがスムーズに進んだおかげで、容易に6位入賞を達成するこ...

「ベッテルはフェラーリの期待を背負い、これまで以上の重圧を感じている」レッドブル・ホンダ代表が指摘
2019年6月25日
レッドブル・ホンダのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、フェラーリがタイトルを獲得できていないことで、セバスチャン・ベッテルには膨大なプ...

“勝率75%”でシーズンを席巻。最速ハミルトンの孤独な戦い【今宮純のF1フランスGP分析】
2019年6月25日
2019年F1第8戦フランスGPは、メルセデスのルイス・ハミルトンが今季6勝目、第5戦スペインGPから4連勝を達成した。F1ジャーナリストの今宮純氏が週末のフラ...

ピレリ「2018年よりも硬いコンパウンドで、昨年のファステストラップをレース中盤に更新」
2019年6月25日
2019 フランスグランプリ 決勝2019年6月23日、ル・カステレ ピレリがタイトルスポンサーを務めるフランスグランプリは、路面温度が54度に達する、シーズン中...

ジョビナッツィ「レース前から妥協を強いられたが、競争力を証明できたのでこれを維持したい」アルファロメオ F1フランスGP日曜
2019年6月25日
2019年F1第8戦フランスGPが行われ、アルファロメオ・レーシングのアントニオ・ジョビナッツィは16位だった。<strong>■アルファロメオ・レーシング<...

ペレス「ペナルティは理解できない。ポイント獲得のチャンスを潰された」レーシングポイント F1フランスGP日曜
2019年6月25日
2019年F1第8戦フランスGPが行われ、レーシングポイントのセルジオ・ペレスは12位、チームメイトのランス・ストロールは13位だった。<strong>■スポー...
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



