2019年 第5戦スペインGPレースレポート
F1 Topic:スペインGPの好結果にフェルスタッペンの父がホンダをベタ褒め
2019年5月23日
普段はサーキットにめったに来ない人々から「あなたは何しに?」と話を聞くコラムを連載するはずが、今回はレッドブルのモーターホームでマックス・フェル...
F1 Topic:連勝街道をひた走るメルセデス。強さの秘訣はチームの風通しの良さか
2019年5月22日
今年もライバルたちを圧倒しているメルセデス。その最大の理由は、彼らが最高のマシンに最強のエンジンを有しているからにほかならないが、それを可能にし...
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第5回】僚友同士のバトル中のチーム代表とのやりとり。アップデート奏功も喜べないスペインGP
2019年5月22日
今シーズンで4年目を迎えるハースF1チームと小松礼雄チーフエンジニア。ヨーロッパラウンド初戦となったスペインGPでは、ハースは今シーズン初のダブル入賞...
パドック裏話 F1第5戦スペインGP編:公然の秘密だったオランダGP復活。F1首脳もうっかり口を滑らせる
2019年5月21日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。2019年F1第5戦スペインGP編です。-------------------------------- F1のパドックは本当に不思議な...
ホンダF1辛口コラム 第5戦スペインGP編:3台入賞の好結果も、メルセデスには歯が立たず。ミスの多いトロロッソも懸念のひとつ
2019年5月20日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレ...
ホンダF1甘口コラム 第5戦スペインGP編:アップデート効果でフェラーリと互角の戦いに持ち込めたレッドブル
2019年5月20日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブル、トロロッソの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のレ...
【つぶやきグラ天】ワンツー・ワンツー
2019年5月19日
2019年F1第5戦スペインGP決勝は、メルセデスがワンツーフィニッシュを達成。これで5戦連続です。この勢いはどこまで続くでしょうか?つぶやきグランプリ天...
レッドブル・ホンダのマシンで最大限の結果を持ち帰るフェルスタッペンのドライビング力【今宮純のF1スペインGP採点】
2019年5月17日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。週末を通して、20人のドライバーから「ベスト・イレブン」を選出。予選やレースの結果だけに...
松田次生のF1目線:弱点のないメルセデスに対抗できない、優柔不断のフェラーリ
2019年5月17日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、現在はスーパーGTでニスモのワークス車両でGT500を戦い、スーパーフォーミュラではチーム監督としてKCMGを率い...
またもスタートで優勝を逃したボッタス、原因はクラッチではなくグリップ不足か。前例のないトラブルに困惑
2019年5月17日
メルセデスのスポーティングディレクターを務めるロン・メドウズは、第5戦スペインGPの決勝レースにおけるバルテリ・ボッタスのスタートの遅れについて、原...
メルセデス、F1活動への献身的なサポートを続けたダイムラーCEOに感謝「我々はプライドと責任を持ってやっている」
2019年5月15日
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、5月22日(水)をもってダイムラーのCEOを退任するディーター・ツェッチェ氏について、絶え間なく続いた...
リカルド、F1スペインGPでポイントを逃したことに苛立ち。「12位を目指すようなマシンではない」
2019年5月15日
F1スペインGPのレース後半においてルノーが慎重すぎるアプローチをとったことで、ポイント獲得の絶好のチャンスを棒に振ってしまったと、ダニエル・リカル...
ハミルトン、F1スペインGPの勝利を闘病中の少年に捧げる。レース後にチームからのサプライズも
2019年5月15日
ルイス・ハミルトンには世界中に数多くのファンがいるが、イギリスのサリー州レッドヒルに住む幼いハリー・ショー君がF1スペインGPでの幸運を祈るメッセー...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

