2018年 第19戦メキシコGPレースレポート
入賞を果たすも不満の残る結果となった北米2連戦、残る2戦で選手権8位の奪還目指す【トロロッソ・ホンダF1コラム】
2018年11月6日
F1第19戦メキシコGPの決勝後、ピエール・ガスリーが10位入賞を果たしたにもかかわらずホンダの田辺豊治テクニカルディレクターの表情は険しかった。その根...
トロロッソ・ホンダ甘口コラム アメリカ&メキシコGP編:トラブル対策も含めて2019年に向けた飛躍の糧に
2018年11月5日
トロロッソ・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のトロロッソ・ホンダのコース内外の活躍を批評...
パドック裏話 アメリカ&メキシコGP編:リカルドから笑みが消えた不運極まる2連戦
2018年11月5日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。今回は2018年F1第18戦アメリカGP、2018年F1第19戦メキシコGP編です。-----------------------------...
【つぶやきグラ天】表彰台から見る景色
2018年11月4日
2018年F1第19戦メキシコGPは、メルセデスのルイス・ハミルトンが4位でフィニッシュし見事チャンピオンを獲得しました。2019年はフェラーリ、そしてレッドブ...
松田次生のF1目線:若手が台頭する中、改めて驚かされるライコネンのモチベーション
2018年11月4日
フォーミュラ・ニッポン(現スーパーフォーミュラ)の元チャンピオンにして、現在もスーパーGTで活躍中の松田次生選手(MOTUL AUTECH GT-R)がシーズン中の...
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いのフェルスタッペン【今宮純のアメリカ&メキシコGPドライバー採点】
2018年11月2日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。週末を通して、20人のドライバーから「ベスト・イレブン」を選出。予選やレースの結果だけに...
【レースの焦点】勝利を目指して果敢に戦い抜いたベッテルと見事な管理能力&強い精神力を示したリカルド
2018年10月31日
レースを見終わった後、得も言われぬ心地よさに包まれたのは、メキシコの陽気なファンのおかげだろうか。 自分たちのヒーロー、13番グリッドからスタート...
【F1メキシコGP無線レビュー】圧倒的速さで“気持ち良く”勝利を飾ったフェルスタッペン
2018年10月31日
空気が薄いからこそ空力性能が問われるメキシコシティで他を圧倒する速さを見せたのはレッドブルだった。 予選Q3最初のアタックまで最速の座にいながらポ...
祖父の死去を乗り越え5度目のタイトルを手にしたハミルトンが胸中を明かす
2018年10月30日
F1メキシコGPで5度目のF1世界タイトルを獲得した後、ルイス・ハミルトンの胸中にはひとりの人物がいた。 アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスでのハミ...
タイトル争いが決着、2018年はレース巧者ぶりを見せつけたハミルトン【今宮純のF1メキシコGP分析】
2018年10月30日
2018年F1第19戦メキシコGPは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝。ルイス・ハミルトンは4位でフィニッシュして見事F1タイトルを獲得した。F1ジ...
シロトキン「良いペースだったが、VSCでリズムが狂ってしまった」:ウイリアムズF1メキシコGP日曜
2018年10月30日
2018年F1メキシコGP決勝で、ウイリアムズのランス・ストロールは12位、セルゲイ・シロトキンは13位だった。■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシングランス...
グロージャン「ウルトラソフトが機能せずとても厳しい一日だった」:ハースF1メキシコGP日曜
2018年10月30日
2018年F1メキシコGP決勝で、ハースのロマン・グロージャンは16位、ケビン・マグヌッセは15位だった。■ハースF1チームロマン・グロージャン 決勝=16位 と...
ペレス「順調だったのに母国GPのリタイアはすごく残念」:フォース・インディアF1メキシコGP日曜
2018年10月30日
2018年F1メキシコGP決勝で、レーシング・ポイント・フォース・インディアF1チームのセルジオ・ペレス、エステバン・オコンは2台そろってリタイアした。■レ...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

