2018年 第18戦アメリカGPレースレポート

【つぶやきグラ天】リングアウト
2018年10月27日
2018年F1第18戦アメリカGP決勝では、セバスチャン・ベッテルがダニエル・リカルドと接触。大きく順位を落としたベッテルは意地の追い上げで4位フィニッシュ...

FIA、議論を呼んだベッテルへのペナルティについて説明「赤旗時の違反は重大。簡単な規則を破るべきではない」
2018年10月25日
FIAレースディレクターのチャーリー・ホワイティングは、F1アメリカGPでセバスチャン・ベッテルにグリッド降格ペナルティを与えたスチュワードの判断を支持...

【レースの焦点】ライコネンが完璧に遂行した4つのミッション。自分らしさを貫き、ファンも待望の優勝を飾る/F1第18戦アメリカGP
2018年10月24日
キミ・ライコネンが少し笑っただけで、世界はこんなに幸せになる。「世界中のF1ファンをとてもとてもハッピーにしましたね。あなた自身ほどではないにして...

ライコネン、F1アメリカGP優勝もザウバー移籍への情熱は変わらず。「とても興奮しているよ」
2018年10月23日
F1アメリカGPでキミ・ライコネンは、113戦ぶりの優勝を果たした。2014年のフェラーリ再加入後、初の優勝となったが、その達成感は2019年のザウバー加入への...

走行データが足りない“ぶっつけ本番”で勝利をもぎ取ったライコネン【今宮純のF1アメリカGP分析】
2018年10月23日
2018年F1第18戦アメリカGP決勝は、フェラーリのキミ・ライコネンが5年ぶりに逆転優勝を飾り、表彰台の真ん中でひさしぶりのラッパ飲みを披露した。F1ジャー...

ストロール「ひどい1日だった。アロンソは、僕が見えていなかったようだ」:ウイリアムズF1アメリカGP日曜
2018年10月23日
2018年F1第18戦アメリカGP決勝で、ウイリアムズのランス・ストロールは14位、セルゲイ・シロトキンは13位だった。■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング...

グロージャン「僕らのホームレースだから上手くやりたかった」:ハースF1アメリカGP日曜
2018年10月23日
2018年F1第18戦アメリカGP決勝で、ハースのロマン・グロージャンはリタイア、9位でフィニッシュしていたケビン・マグヌッセは技術規定違反により失格となっ...

オコン「競争力があるハースを抑え続けるのは難しかった」:フォース・インディアF1アメリカGP日曜
2018年10月23日
2018年F1第18戦アメリカGP決勝で、レーシングポイント・フォース・インディアのエステバン・オコンは、8位でフィニッシュしていたものの技術規定違反により...

ルクレール「事故のダメージが大きすぎて、競争力を引き出せる状況ではなかった」:ザウバーF1アメリカGP日曜
2018年10月23日
2018年F1第18戦アメリカGP決勝で、ザウバーのシャルル・ルクレールはリタイアだった。■アルファロメオ・ザウバーF1チームシャルル・ルクレール 決勝=DNF...

F1第18戦アメリカGP決勝トップ10ドライバーコメント
2018年10月23日
2018年F1第18戦アメリカGP決勝でトップ10に入ったドライバーたちが日曜日を振り返った。−−−−−−−−−−−−■スクーデリア・フェラーリキミ・ライコネン 決勝=1...

ピレリF1「トップ4が異なる戦略。非常にエキサイティングなレースとなった」
2018年10月23日
2018アメリカグランプリ決勝<h3>フェラーリのキミ・ライコネン、トップ3が異なる戦略を展開したスリリングなグランプリを制すレッドブルのマックス・フ...

エリクソン「パフォーマンスは良好。次戦メキシコにも期待している」:ザウバーF1アメリカGP日曜
2018年10月23日
2018年F1第18戦アメリカGP決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンは12位だったが、エステバン・オコンとケビン・マグヌッセンの技術規定違反による失格で...

F1第18戦アメリカGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
2018年10月23日
2018年F1第18戦アメリカGPを観戦したファンの投票による『ドライバー・オブ・ザ・デー』と、最速ラップを叩き出したドライバーに贈られる『DHLファステスト...
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



