2018年 第11戦ドイツGPレースレポート
【つぶやきグラ天】打ち上げ花火
2018年7月29日
2018年F1第11戦ドイツGPはポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルがまさかのクラッシュ。後半戦に向けて立て直し頑張ってほしいですね。...
【レースの焦点】ハミルトンの“奇跡”の勝利の裏に隠された、エンジニアたちの無数の思考と緻密な計算
2018年7月25日
14番グリッドから勝利を手に入れたドイツGPの日曜日を、ルイス・ハミルトンは「輝かしい1日」と表現した。ゴール後にサーキットを襲った豪雨さえ「聖書に出...
人海戦術で雨雲を見切ったメルセデスのチーム力【今宮純のF1ドイツGP決勝分析】
2018年7月24日
F1第11戦ドイツGPはルイス・ハミルトンが逆転勝利。ポールポジションのセバスチャン・ベッテルはまさかのクラッシュリタイアとなってしまった。F1ジャーナ...
トロロッソ「ガスリーには気の毒なことをしたが、リスクを冒して戦う必要があった」:F1ドイツGP日曜
2018年7月23日
2018年F1ドイツGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは14位、ブレンドン・ハートレーは10位だった。 ...
ガスリー「フルウエットを装着された時には驚いた。大ギャンブルが裏目に出たが、悔いはない」:トロロッソ・ホンダ F1ドイツGP日曜
2018年7月23日
2018年F1ドイツGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは14位だった。 ...
ハートレー「耐久での経験を活用し、難コンディションのレースでポイントを獲得した」:トロロッソ・ホンダ F1ドイツGP日曜
2018年7月23日
2018年F1ドイツGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーは10位だった。 ...
ホンダ田辺TD「5戦ぶりの入賞は喜ばしいが、パッケージのパフォーマンス不足を実感」:F1ドイツGP日曜
2018年7月23日
2018年F1ドイツGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは14位、ブレンドン・ハートレーは10位だった。 ...
F1ドイツGP決勝:難コンディションを制したハミルトンが逆転勝利、ハートレーも10位入賞
2018年7月23日
7月22日現地時間午後3時10分、ドイツGP決勝が行なわれた。 空は朝から雲に覆われているものの雨は降っておらず、気温は26度、路面温度は44度というコンデ...
【順位結果】F1第11戦ドイツGP決勝
2018年7月22日
2018年F1第11戦ドイツGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝を飾った。■2018年F1第11戦ドイツGP決勝 順位結果<div class="table-respon...
トロロッソ・ホンダのガスリー、パワーユニット6エレメント交換で最後尾スタート
2018年7月22日
トロロッソ・ホンダはF1ドイツGP決勝を前に、ピエール・ガスリーのパワーユニットのエレメントを交換することを決定。これに伴い、ガスリーは最後尾20番グ...
ガスリー、リカルドがグリッド降格/F1第11戦ドイツGPグリッド
2018年7月22日
2018年F1第11戦ドイツGP決勝は7月22日の22:10からスタート。今回の決勝ではパワーユニットのエレメントを交換したレッドブルのダニエル・リカルドが19番手...
F1第11戦ドイツGP決勝レース、20人のドライバーの「持ちタイヤ」
2018年7月22日
2018年F1第11戦ドイツGP決勝レースに向けて、ピレリが各ドライバーが残しているタイヤのコンパウンドとセット数を発表した。<img src="https://cdn...
フェラーリ会長マルキオンネが健康上の理由で退任
2018年7月22日
フィアット・クライスラー・オートモービルズとフェラーリは、CEOを務めてきたセルジオ・マルキオンネが退任することを発表した。 マルキオンネが健康上の...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

