2017年 第9戦オーストリアGPレースレポート

F1イギリスGP FP1:メルセデスがワンツー。マクラーレン・ホンダの2台もトップ10入り
2017年7月14日
いかにもイギリスらしいというべきか、海を隔てたヨーロッパ大陸が30℃以上の暑さにうだる中、シルバーストンは木曜日からどんよりと雲が垂れ込め、気温も20...

【つぶやきグラ天】全力で拒否
2017年7月14日
F1第9戦オーストリアGP、優勝したバルテリ・ボッタス、ダニエル・リカルドのシューイは笑顔で拒否。気持ちは分かります。つぶやきグランプリ天国まんが:村...

【F1オーストリアGP無線レビュー】タイヤカスによるグリップ低下に苦しむドライバーたち
2017年7月12日
何度もテレビのモニターに大写しになるタイヤのスロー映像。前後タイヤの表面からゴムが剥がれたような筋状のものが見える。オーストリアGPでは多くのドラ...

F1 Topic:ジャンプスタートとは認められず、レースの勝敗を分けたボッタスへの裁定
2017年7月11日
なぜ、バルテリ・ボッタスはジャンプスタートとして、ペナルティを受けなかったのか。 FOMは直後にリプレイ映像を流し、そこにボッタスのリアクション時間...

クビアト「僕にとっても彼らにとっても腹立たしい結果に」 トロロッソF1オーストリアGP日曜
2017年7月11日
2017年F1第9戦オーストリアGP決勝で、トロロッソのダニール・クビアトは16位、カルロス・サインツJr.はリタイアだった。 <strong>トロロッソF1チー...

ヒュルケンベルグ「アンチストールモードに入って最悪なスタートに」 ルノーF1オーストリアGP日曜
2017年7月11日
2017年F1第9戦オーストリアGP決勝で、ルノーのジョリオン・パーマーは11位、ニコ・ヒュルケンベルグは13位だった。 ■ルノー・スポール・フォーミュラ1チ...

ウェーレイン「今日はこれ以上望めなかった」ザウバー F1オーストリアGP日曜
2017年7月11日
2017年F1第9戦オーストリアGP決勝で、ザウバーのパスカル・ウェーレインとマーカス・エリクソンはそれぞれ14位と15位だった。 ■ザウバーF1チーム<stron...

マグヌッセン「本当にツラい、ロマンと並ぶ位置に行けたはず」 ハースF1オーストリアGP日曜
2017年7月11日
2017年F1第9戦オーストリアGP決勝で、ハースのケビン・マグヌッセンはリタイアだった。 <strong>ハースF1チーム</strong><strong>ケビ...

高速テクニカルなレッドブルリンクで“最高のスタート”を決めたボッタスが2勝目【今宮純の視点】
2017年7月11日
2017年F1第9戦オーストリアGPは、ポールポジションからスタートしたバルテリ・ボッタスが今季2勝目。スタートでは応援団の声援を受けたマックス・フェルス...

【レースの焦点】スタートに見えたボッタスの固い意志。攻撃と冷静の黄金比を見事に発揮したリカルド/F1第9戦オーストリアGP
2017年7月11日
「よくやった。グッドジョブ!」というチームの無線に、大きくはっきりと「Yes !」と答えた。短いひと言に、2勝目を飾ったバルテリ・ボッタスの喜びが凝縮さ...

F1第9戦オーストリアGP決勝トップ10ドライバーコメント
2017年7月10日
2017年F1第9戦オーストリアGP決勝でトップ10に入ったドライバーたちがレースを振り返った。■メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チームバルテリ...

F1 Topic:ホンダ山本部長、噂されるマクラーレンとの離別を完全否定
2017年7月10日
2017年もシーズン中盤に入ったが、依然として厳しい戦いが続いている2017年のホンダF1。そのため、ここに来て、さまざまな噂がさまざまな方面から発せられ...

グロージャン6位「まだ30戦目の僕らがトップチームのすぐ下までくるなんて!」ハースF1 オーストリア日曜
2017年7月10日
2017年F1オーストリアGP決勝で、ハースF1のロマン・グロージャンは6位だった。6位はハースにとって今季ここまでで最高位。■ハースF1チームロマン・グロージ...
| 11/28(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
| スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
| 11/29(土) | スプリント | 23:00〜24:00 |
| 予選 | 27:00〜 | |
| 11/30(日) | 決勝 | 25:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



