2017年 第5戦スペインGPレースレポート
メルセデスF1、スペインGPではボッタスのPUに「未経験のターボの問題」が発生していたと明かす
2017年5月23日
スペインGPでバルテリ・ボッタスをリタイアに追い込んだ原因は、これまでに起きたことのないターボのトラブルだったことを、メルセデスF1が明らかにした。...
【あなたは何しに?】ザウバー創始者が久々にパドックへ。ホンダPUへの思いを語る
2017年5月23日
F1シーズンを転戦していると普段見かけない人との出会いがある。そんな人に、「あなたは何しに、レースに来たのか?」を尋ねてみる特別企画。今回はザウバ...
毒舌パドック裏話 スペインGP編:F1新時代のファンサービス
2017年5月22日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。スペインGP編です。----------------「ノンアルコールビールしか売らないバー? それってカフェじ...
マクラーレン・ホンダ辛口コラム スペイン編:チームとドライバーたちに足を引っ張られたホンダ
2017年5月22日
マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のマクラーレン・ホンダのコース内外の活躍を...
マクラーレン・ホンダ甘口コラム スペイン編:PUの大きなステップアップで戦える態勢に
2017年5月22日
マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のマクラーレン・ホンダのコース内外の活躍を...
【つぶやきグラ天】大人と子供
2017年5月22日
F1スペインGP、レース中にリアルタイムで放映されたキミ・ライコネンと少年の映像は印象的でした。つぶやきグランプリ天国まんが:村山文夫
トロロッソF1、スペインのアップグレードに予想外の苦戦と認める
2017年5月22日
トロロッソF1チームのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・キーは、スペインGPで投入したアップグレードが期待どおりの働きをするようになるために...
「ヒーロー、アロンソの予選7位は10点満点で11点に値する快挙」:英誌ドライバー評価 F1スペイン編
2017年5月20日
英AUTOSPORTが2017年F1第5戦スペインGPを戦った全ドライバーを10点満点で評価、10点がひとり、9点が3人に与えられた。 この企画は英AUTOSPORTが数年前から...
今宮純によるF1スペインGP採点:母国ファンの声援に応えた英雄アロンソの底力
2017年5月18日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。週末を通して、20人のドライバーから「ベスト・イレブン」を選出。予選やレースの結果だけに...
【F1スペインGP無線レビュー】初入賞遠かったアロンソ、「走る意味がない」とリタイア申し出も
2017年5月17日
2017年シーズン初の予選Q3進出を果たしただけでなく、中段グループの上位に割り込む7番手グリッドを獲得して周囲を驚かせたフェルナンド・アロンソ。決勝で...
ハミルトン「惜敗し、腹を立てていたベッテルの気持ちはよく分かる」F1スペインGPを振り返る
2017年5月17日
スペインGPで優勝したルイス・ハミルトンは、F1タイトル争いのライバル、セバスチャン・ベッテルがバルセロナで敗れたことで腹を立てていたが、気持ちはよ...
【あなたは何しに?】思い出の地へやって来たマルドナド。2018年の活動は?
2017年5月17日
F1シーズンを転戦していると普段見かけない人との出会いがある。そんな人に、「あなたは何しに、レースに来たのか?」を尋ねてみる特別企画。今回は、F1第5...
F1 CEOのキャリー「ライコネンと少年との出会いは、新時代のF1ならでは」
2017年5月17日
F1のCEOであるチェイス・キャリーは、スペインGPでフェラーリファンの少年がキミ・ライコネンに会えるよう計らうことは、前オーナー時代には起こり得なかっ...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

