2016年 第16戦マレーシアGPレースレポート

松田次生のF1目線:なぜそこでソフトタイヤを?相変わらずのフェラーリ
2016年10月20日
マレーシアと鈴鹿が2週連続だったので、今回も2回分まとめてお送りします。まずマレーシアGPですが、セパンサーキットの路面改修が行なわれました。最終コ...

【つぶやきグラ天・マレーシアGP編】シャンパン飲みたい?
2016年10月8日
マレーシアGPでリカルドから差し出された“シューイ”、先輩から差し出されたシャンパンをなんとも微妙な表情で飲み上げましたが、この文化は今後も続いてい...

Aマッソが勝手にアカデミー賞・Rd.16の写真で大喜利
2016年10月8日
F1速報が2016年シーズンからFacebook限定でお送りしている当企画、こちらウェブ出張の番外編です。編集部の推し芸人「Aマッソ」のおふたりがグランプリの写...

メルセデスF1、ハミルトンのエンジントラブル原因をいまだ解明できず
2016年10月6日
メルセデスF1チームのエグゼクティブディレクター(テクニカル)、パディ・ロウによると、チームはマレーシアGPでルイス・ハミルトンが首位を走っていた時...

レッドブル「我々の強さがハミルトンのトラブルを誘発した」
2016年10月5日
レッドブルのモータースポーツアドバイザー、ヘルムート・マルコは、マレーシアGPで彼のチームが強かったことが、ルイス・ハミルトンのメルセデスF1エンジ...

マグヌッセン車の火災で「ハロ」の課題が浮き彫りに。アロンソが懸念示す
2016年10月5日
フェルナンド・アロンソは、マレーシアGPの週末、ケビン・マグヌッセンが燃え盛るルノーから脱出するシーンを見て、F1のコクピット保護デバイス「ハロ」は...

日本GPに懸念。ハース、ブレーキ故障&ホイール脱落の原因分からず
2016年10月4日
ハースF1チームは、マレーシアGP決勝で何がロマン・グロージャンの車に搭載されたブレーキディスクの破裂を引き起こしたのか、解明できていない。また、エ...

今宮純のF1決勝インプ&採点:タイムが異常上昇したセパン。その“ストレス”はPUに
2016年10月4日
スポーツを観るオモシロさは意外性や残酷性とか、次々に起きる悲喜こもごもの一瞬プレーの連続にあるだろう。マレーシアGPではレッドブルが2年半ぶり1-2、...

ロズベルグ、ベッテルからの謝罪を受け入れる。「失ったポイントは戻らないけど…」
2016年10月4日
セバスチャン・ベッテルが、マレーシアGP決勝スタート直後に衝突したことについてニコ・ロズベルグに直接謝罪したことが分かった。 スタート後にイン側の...

【レースの焦点】「最高のバトルだった」灼熱のマレーシアで巻き起こった熱く、フェアな首位争い
2016年10月4日
今宮雅子氏によるマレーシアGPのレースの焦点。激しく、かつフェアに争ったリカルドとフェルスタッペン。ふたりに訪れた勝利のチャンスと、タイヤ交換後の...

サインツ、スタート手順に疑問「グリッドでストールしてるのに強行するなんて」
2016年10月4日
カルロス・サインツJr.は、マレーシアGP決勝スタート直前にグリッド上でストールしていたと明かし、FIA F1レースディレクターのチャーリー・ホワイティング...

ロズベルグ&メルセデスはペナルティに不満。ライコネンは「リタイアしかねなかった」と接触を批判
2016年10月4日
ニコ・ロズベルグはマレーシアGP決勝でフェラーリのキミ・ライコネンと衝突したことで、ペナルティとして10秒加算されたが、メルセデス・モータースポーツ...

「ハミルトンには怒る権利がある」とメルセデス。その後の行動を称賛
2016年10月4日
マレーシアGP決勝でのエンジン故障にルイス・ハミルトンが怒りを見せたことについて、メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフは「ハミルトン...
| 11/28(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
| スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
| 11/29(土) | スプリント | 23:00〜24:00 |
| 予選 | 27:00〜 | |
| 11/30(日) | 決勝 | 25:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



