2016年 第13戦ベルギーGPレースレポート

Aマッソが勝手にアカデミー賞・Rd.13の写真で大喜利
2016年9月4日
F1速報が2016年シーズンからFacebook限定で勝手にお送りしている当企画、ときどきウェブにも出張します。編集部が勝手に設定した10部門について、ときには...

【つぶやきグラ天・ベルギーGP編】因縁のふたり
2016年9月4日
F1ベルギーGPでは、スタート直後に多重事故が……。それでカチンときちゃった18歳が、けっこうな大先輩を猛ブロックしちゃったわけですが。ふたりの言い争い...

メカUPDATE:ブリスターに悩んだメルセデス、ダウンフォース重視の仕様へ
2016年9月2日
ベルギーGPが例年に比べて気温が高くなり、さらにタイヤトラブルを恐れたピレリが大幅に高い最低内圧を設定したため、多くのチームがフリー走行のロングラ...

今宮純によるベルギーGPドライバー採点&短評・もっとも我慢強いチャンピオン
2016年9月2日
F1ジャーナリストの今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。週末を通して、22人のドライバーから「ベスト・イレブン」を選出。予選やレースの結果だけに...

PU交換によるペナルティシステムにバトンが苦言「もう数字が無意味」
2016年9月2日
ルイス・ハミルトンは、ファンは現在のF1のハイテクパワーユニットには関心がないし、そもそもエンジンの規定自体が複雑すぎる、と考えているようだ。 201...

強硬発言のフェルスタッペンに怒るフェラーリ。「大人になればわかる」とリカルドが取りなす
2016年9月2日
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、ディフェンスの際の走りについて他ドライバーたちから批判を受けているが、自分のドライビングスタイルを変え...

「いまのPUでも勝てる」と強気のハミルトン。今後のアップグレードは気にかけず
2016年9月2日
ルイス・ハミルトンは、もし今シーズンの残りでパワーユニットのアップグレードができなくとも「気にしない」と述べた。 現在チャンピオンシップをリード...

ロズベルグ、ハミルトンの猛追に「マジかよ」と驚くも、新PUのアドバンテージは否定
2016年9月2日
ニコ・ロズベルグは、ベルギーGP決勝でチームメイトのルイス・ハミルトンが最後列から3位表彰台を獲得したことについて「度肝を抜かれた」と認めた。 自ら...

アロンソ、フェルスタッペンのブロックは「競技規則において合法」と説明
2016年9月2日
フェルナンド・アロンソが、ベルギーGPでマックス・フェルスタッペンがキミ・ライコネンをブロックした動きは、なぜF1のレギュレーション上で違法ではない...

トロロッソのふたり、マシン・パフォーマンスの急低下に「なぜ?」打開策見えず
2016年9月2日
カルロス・サインツJr.は、ここ数戦のトロロッソの不調に疑問を呈しており、またチームがパワー不足以上の問題に苦しんでいるのではないかと考えている。 ...

ザウバー、ようやくアップデート投入もPUトラブル。フェラーリに改善を要求
2016年9月2日
ザウバーは、F1ベルギーGPではフェラーリ製パワーユニットに相次いでトラブルが発生したために、アップデートパーツの成果を確認できず、レースで妥協を強...

【ベルギーGP無線メモ】「バカげてる! 全開で右へ寄せてきたんだ」
2016年9月2日
好天が続き、真夏のような暑さとなった2016年のF1ベルギーGP。いわゆるスパ・ウェザーによる波乱はなかったものの、スタート直後の接触劇をはじめ、多くの...

【無線ハイライト】混乱に巻き込まれていたリカルド、王者ハミルトンとの勝負
2016年9月1日
F1シーズンは夏休みを終えて、いよいよ後半戦。ベルギーGPではスタート直後に大声援を受けるマックス・フェルスタッペンとフェラーリの2台が接触。オープニ...
| 11/28(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
| スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
| 11/29(土) | スプリント | 23:00〜24:00 |
| 予選 | 27:00〜 | |
| 11/30(日) | 決勝 | 25:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



