2021年 第1戦バーレーンGPレースレポート

パドック裏話 バーレーンGP編:初日の走行からF1ファンに強いインパクトを残した角田裕毅
2021年4月7日
このコラムの読者に、角田裕毅をあらためて紹介する必要があるだろうか。もちろん、ないに決まっている。 だが、世界中のF1ファンの多くにとっては、バー...

3分で読むF1ココだけの話:開幕戦で明暗がわかれたドライバーたち
2021年4月6日
2021年の開幕戦バーレーンGPでは、いい意味でも悪い意味でも期待を裏切る結果がさまざまあった。 まずアルファタウリ・ホンダの角田裕毅の活躍だ。予選Q1...

ホンダF1辛口コラム 第1戦バーレーンGP編:チャンピオンチームとしての底力を見せたメルセデス
2021年4月5日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評しま...

ホンダF1甘口コラム 第1戦バーレーンGP編:開発の自由度が高まった“新骨格パワーユニット”
2021年4月5日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レッドブル・ホンダの走りを批評しま...

シューマッハー「90%は満足。多くのことを学んだので、この経験を次に活かしたい」:ハース F1第1戦決勝
2021年3月30日
2021年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、ハースのミック・シューマッハーは16位、ニキータ・マゼピンは単独スピンによりクラッシュを喫してリタイ...

ラッセル「いいレース運びができて、第2&3スティントで力を出し切った」:ウイリアムズ F1第1戦決勝
2021年3月30日
2021年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは14位、ニコラス・ラティフィはトラブルによりリタイアでレースを終え...

アロンソ「F1に戻ってきて素晴らしい気分。昔からの仲間とのバトルを楽しんだ」:アルピーヌ F1第1戦決勝
2021年3月30日
2021年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのエステバン・オコンは13位、フェルナンド・アロンソはブレーキトラブルによりリタイアでレー...

ライコネン「ずっと入賞圏内にいたのに、ポイントを持ち帰れず残念」:アルファロメオ F1第1戦決勝
2021年3月30日
2021年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、アルファロメオのキミ・ライコネンは11位、アントニオ・ジョビナッツィは12位でレースを終えた。<stro...

マクラーレンがダブル入賞「移籍後初レースで幸先がいい」とリカルド【F1第1戦決勝】
2021年3月29日
2021年F1バーレーンGP決勝で、マクラーレンのランド・ノリスは4位、ダニエル・リカルドは7位だった。■マクラーレンF1チームランド・ノリス 決勝=4位 大...

接触のベッテルに10秒加算ペナルティ。レース後、オコンに謝罪:アストンマーティン【F1第1戦決勝】
2021年3月29日
2021年F1バーレーンGP決勝で、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは15位、ランス・ストロールは10位だった。 ベッテルは、決勝中、ターン1でエス...

ルクレール6位「大満足の結果とはいえないが、前進を実感した」フェラーリ【F1第1戦決勝】
2021年3月29日
2021年F1バーレーンGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは6位、カルロス・サインツJr.は8位だった。 ルクレールは4番グリッドからスタート、ソフ...

ハミルトン辛勝「マックスに追い詰められて、本当に恐ろしい思いをした」メルセデス【F1第1戦決勝】
2021年3月29日
2021年F1バーレーンGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは優勝、バルテリ・ボッタスは3位だった。 ハミルトンは2番グリッドからミディアムタイヤで...

ホンダF1田辺TDレース後会見:新PU投入初戦は「昨年までとは違う戦いができている」と実感。空力性能の向上にも貢献
2021年3月29日
2020年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースをポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)は、勝利こそ逃したものの、...
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



