Mercedes AMG関連記事
ハミルトン「タイムを抹消され途方もないプレッシャーがかかった。でも、それが楽しいんだ」:メルセデス イギリス土曜
2016年7月10日
2016年F1イギリスGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンはポールポジションを獲得した。
■メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ルイス・ハミルトン 予選=1位
完全に順調な予選だったわけじゃない。常にペースはあったけれど、Q3の最初のラップで少しワイドになってしまい、そのタイムが取り消された。縁石に触れたら外に出てしまったんだ。マシンの底を打って白線の外側にはじかれてしまうまでは、そこまで大きくはみ出してしまうとは思わなかった。
最後のラップにはプレッシャーがかかった。ガレージで座っている時、「絶対みんなをがっかりさせちゃいけない」と思った。
2回目のアタックラップは(1回目ほど)いい感じはしなかった。そのラップは取り消されないよう、慎重に行ったんだ。なんとかうまくやることができてありがたく思っている。今週末こういうパフォーマンスが発揮できるように懸命に努力してくれているチームにも感謝している。ファンの存在も大きなモチベーションを与えてくれているよ。
明日もいつもどおり厳しいレースになるだろう。今夜と明日、しっかり分析をして、タイヤや戦略の面でうまくやれるよう準備することが重要だ。でも昨日のロングランペースは強力だったから、レースに向けて自分の思いどおりのマシンバランスにすることができたと感じる。明日またファンのみんなに会うのが待ちきれないよ。
(Formula1.comのインタビューにおいて、Q3のタイム抹消について聞かれ)想像できるなかで最大のプレッシャーがかかった。でも、それを楽しんだよ。これまで人生において、いろいろな状況のなかでプレッシャーの下に置かれてきた。誰もがそうだ。僕はそういう状況でもリラックスしている。誰かと議論したりといった種類のプレッシャーじゃない。そういう対立は好きじゃないから、いい気持ちはしないけどね。クルマに乗っている時は、自信を持って、自分の能力を信じて走らなければならないんだ。
通常僕は、最初にバンカーラップを走って、次のラップでもう少し速いタイムを出すために、もっとプッシュする。僕は全般的により困難なやり方で物事に取り組むんだ。どうしてかわからないけど、これまでそうやって生きてきた。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


