最新記事
- 「みんな芝生を走ってペナルティも何もない」...
- 来季用F1タイヤテストにザウバーとメルセデス...
- マーシャルとのニアミスに関し、メキシコ連盟...
- 【F1第20戦ベスト5ドライバー】ベテランです...
- ラッセルの契約に「結果を出せば2027年まで自...
- コラピント、2026年アルピーヌ残留へ前進。チ...
- 自身の強みとコース特性が合わず苦戦したピア...
- アストンマーティン育成のクロフォード、2026...
- デビューを果たした思い出の地でチームベスト...
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
ピレリ「ベッテルのマシンで発生した問題は、フェラーリとともに全力で調査中」
2016年7月4日
2016オーストリアグランプリ 決勝
ルイス・ハミルトン、2ストップ戦略でアクション満載のオーストリアグランプリを制す
低温のコンディションによって、タイヤの摩耗とデグラデーションは低いレベルに
セバスチャン・ベッテルのタイヤに発生した問題については調査中
2016年7月3日、シュピールベルク
 ポールポジションからスタートしたメルセデスのルイス・ハミルトンが、ファイナルラップまで展開されたチームメイトのニコ・ロズベルグとの闘いを制し、2ストップ戦略でオーストラリアグランプリの優勝を手にしました。
ロズベルグは、1回目のピットストップタイミングで、タイヤ戦略を活用する「アンダーカット」によって、ハミルトンを含めた数名を抜き、首位に立つことに成功しましたが、終始ハミルトンの猛追を受け、ファイナルラップでハミルトンと接触した影響を受けて4位でフィニッシュしました。
昨日までのセッションと比較して冷涼なコンディションとなり、スタート時の気温は16℃、路面温度は24℃でした。タイヤの摩耗とデグラデーションは、この温度による影響を受けました。また、セーフティーカーの導入によって、トラックポジションを大きく失うことのない「フリー」ピットストップが可能となったことが、各チームの戦略に影響を及ぼしました。
フェラーリとレッドブルは、上位勢の中では少数派となるスーパーソフトでスタートしました。他のトップ10ドライバーは、スーパーソフトよりもラップあたり約0.5秒速いウルトラソフトを装着してスタートを切りました。フェラーリのセバスチャン・ベッテルが、長い第1スティントを走行中、タイヤトラブルに見舞われました。この問題の詳細については現在もフェラーリとともに調査中ですが、ベッテルのマシンのみで発生した問題ということが分かっています。
最終ピットストップを終えた後、メルセデスの両ドライバーとレッドブルのマックス・フェルスタッペンによる三つ巴の闘いが繰り広げられました。フェルスタッペンは、1ストップ戦略を使用していました。ロズベルグとハミルトンは、1秒以内の僅差でファイナルラップまで競い合い、シーズン中でも屈指の記憶に残るレースを盛り上げました。
ピレリ・モータースポーツ・ダイレクター ポール・ヘンベリーのコメント:
「セバスチャン・ベッテルのマシンで発生した問題について、原因解明をすべく、フェラーリとともに全力で調査しています。タイヤ戦略がオーストリアグランプリの鍵となり、多彩な戦略が展開され、ファイナルラップまで終始接戦が見られました。各チームは、フリー走行と予選時の雨混じりの天候によって、情報不足のまま決勝に臨むこととなりました。その結果、各チームの戦略には、レースの進行状況から最大限のアドバンテージを引き出す迅速な判断が求められました」
コンパウンド毎のラップタイム上位:
ソフト
1 ハミルトン 1分08秒411
2 ライコネン 1分08秒876
3 ロズベルグ 1分08秒955
スーパーソフト
1 ロズベルグ 1分08秒491
2 マッサ 1分09秒899
3 ボッタス 1分10秒210
ウルトラソフト
1 リカルド 1分08秒770
2 ヒュルケンベルグ 1分10秒309
3 ハミルトン 1分11秒180
最長スティント:
ソフト 42周(ライコネン、グロージャン、バトン、フェルスタッペン、サインツ、ウェーレイン)
スーパーソフト 27周(ナッセ)
ウルトラソフト 21周(ハミルトン)
Truthometer:
我々は、ウルトラソフト-ソフト-ソフトと繋ぐ2ストップを最速戦略と予測しました。しかし、ベッテルの事故に伴うセーフティーカー導入と、昨日までよりも路面温度が低くなったことが、戦略に影響を及ぼしました。ハミルトンは、21周目と54周目にピットストップを行いました。


(ピレリジャパン プレスリリース)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   









 F1速報webスタッフ募集のお知らせ
F1速報webスタッフ募集のお知らせ 熱田カメラマンが長谷川さんに直撃。ホンダF1につい...
			熱田カメラマンが長谷川さんに直撃。ホンダF1につい...
			 今週末はF1イギリスGP「コメントライブ」、うめちゃ...
			今週末はF1イギリスGP「コメントライブ」、うめちゃ...
			 F1オーストリアGP決勝トップ10ドライバーコメント
			F1オーストリアGP決勝トップ10ドライバーコメント
			 ライバルがメルセデス騒動に口出し「コンビ継続は難...
			ライバルがメルセデス騒動に口出し「コンビ継続は難...
			 同士討ちの責任問われ「裁定は尊重するが、僕の意見...
			同士討ちの責任問われ「裁定は尊重するが、僕の意見...
			 メルセデス、オーストリアGPの事件により「チームオ...
			メルセデス、オーストリアGPの事件により「チームオ...
			 初入賞のウェーレイン「10位の表示が信じられず『11...
			初入賞のウェーレイン「10位の表示が信じられず『11...
			 クビアト「ドライバー人生の90%は、つらいこと。次...
			クビアト「ドライバー人生の90%は、つらいこと。次...
			







