Sauber F1関連記事
ナッセ「最後尾から、ここまで挽回できれば大満足」:ザウバー オーストリア日曜
2016年7月4日
2016年F1オーストリアGP決勝で、ザウバーのマーカス・エリクソンは15位、フェリペ・ナッセは13位だった。
■ザウバーF1チーム
マーカス・エリクソン 決勝=15位
期待外れのレースだった。僕らは週末を通してペースがよくなかった。今日は気温が下がったことが助けになるかもしれないと期待していたが、そうはならなかった。フロントタイヤにかなり苦労した。
次の週末に気持ちを切り替えなければ。シルバーストンには新しいチャンスがあるから、次で巻き返そう。
フェリペ・ナッセ 決勝=13位
グリッド最後尾からスタートしたことを考えれば、自分のレースに満足していいと思う。序盤には長い間トップ10圏内を走った。ソフトタイヤでのペースは割とよかったよ。
セーフティカーが出た時、スーパーソフトタイヤへの交換でピットインするには早すぎたので、ステイアウトすることにした。
全体的にみて、これは今日可能な最大限の結果だと思う。ここから、さらに向上していこう。今後の週末が楽しみだよ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

