F速

  • 会員登録
  • ログイン

ファン待望のモードも復活。F1ゲーム最新作『F1 2016』の発売日決定

2016年6月30日

 F1唯一の公式ライセンスゲーム最新作『F1 2016』が9月8日(木)に発売されることが決定した。対応機種はプレイステーション4とXbox Oneで価格は7980円(税抜)となっている。


『F1 2016』はコードマスターズが開発を手掛けるF1ゲームの最新作。日本国内では前作同様、今作も『アサシンクリード』シリーズや『トム・クランシー』シリーズの開発・販売を行うユービーアイソフトから発売される。


 今作には2016年シーズンのマシンとドライバー、サーキットが実装されているほか、各チームのマシン設定から細かなルールなども綿密に再現されており、公式ライセンスゲームならではのクオリティで、F1の世界を体験できる。


 また、前作では搭載されなかった“キャリアモード”が復活する点もファンとしては嬉しいところ。このモードでは、F1ドライバーとしてルーキーからキャリアをスタートさせ、チャンピオン獲得を目指していく。どのチームに所属するかも含め、すべてプレイヤーの選択に委ねられており、やりこみ要素の高いモードで、ファンから復活の要望が多かったということだ。


 また、初回生産分のパッケージには、限定特典として“キャリアブースターパック”のプロダクトコードが同梱されることとなった。このパックには、キャリアモードで使用できるポイントやアイテムが含まれている。

9月8日発売の『F1 2016』、プレイステーション4版とXbox One版のパッケージ
9月8日発売の『F1 2016』、プレイステーション4版とXbox One版のパッケージ

F1 2016 Game – an official product of the FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP. 〓 2016 The Codemasters Software Company Limited (“Codemasters”). All rights reserved. “Codemasters”〓, “EGO”〓 and the Codemasters logo are registered trade marks owned by Codemasters.


The F1 FORMULA 1 logo, F1 logo, F1 FIA FORMULA 1 WORLD CHAMPIONSHIP logo, FORMULA 1, FORMULA ONE, F1, FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP, GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing BV, a Formula One group company. Licensed by Formula One World Championship Limited. 〓Key art driver images 2016, licensed by Formula One World Championship Limited. All rights reserved.


All other copyrights or trade marks are the property of their respective owners and are being used under license. Developed and published by Codemasters.


Published and distributed in Japan and Asia (excluding mainland China) by UBISOFT Entertainment under license from Codemasters. UBISOFT and the UBISOFT logo are trademarks of UBISOFT Entertainment in the US and/or other countries.



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号