F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ、サインツ残留を示唆。クビアトには複雑な思い

2016年6月22日

 トロロッソのチーム代表フランツ・トストが、2017年もカルロス・サインツJr.がチームに残る見込みであると発言した。


 2015年にマックス・フェルスタッペンと共にトロロッソでF1デビューを果たしたサインツだが、フェルスタッペンは今季スペインGPから早々に“Aチーム”であるレッドブル・レーシングに昇格を果たし、サインツは一歩出遅れる形になった。


 サインツは今季見事なパフォーマンスを発揮、8戦中5戦入賞を果たしている。しかしレッドブルは現在のダニエル・リカルドとフェルスタッペンのペアを来年以降も維持する意向であり、サインツが入り込む余地はなさそうだ。


「私がいつも3年計画について話しているが、プランは常にレッドブルの状況に左右される」とトストはFIAスポーツ・カンファレンスにおいて語った。


「来年はレッドブルのシートはダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンで埋まっている」


「私個人として望んでおり、そうなる見込みが高いと思われるのは、カルロス・サインツは(来年)トロロッソに残るということだ。このことについては近々確認されるだろう」


「カルロスにとって才能を示すいいチャンスとなる」


「来季マシンの競争力が高いことを願っている。彼が他のチームと比べて不利になることがないようにね」


 トストによると、レッドブルはサインツとの契約においてオプションを有しており、彼を残すかどうかを決めるのはレッドブルであるということだ。


 
 一方、フェルスタッペンと入れ替わる形でトロロッソに降格されたダニール・クビアトについて、来年サインツのチームメイトとして残るかどうか聞かれたトストは「状況を見ていく」と答えるにとどまった。
 
「トロロッソの来季ドライバーラインアップはまだ100パーセント決まっているわけではない。カルロスは残るものと私は考えているが」


「私はクビアトも残ることを望んでいる。彼は本当に優れたドライバーだからね」


「だが彼はいい感触を持てるようになる必要がある。その上で、将来どうなるかを見ていく」


「彼はいい仕事をする能力を持っている。見ていれば、才能あるドライバーであることが分かる。自信を取り戻すことが重要だ」


 トストは、クビアトがF1デビューからわずか1年でレッドブル・レーシングに昇格したのは理想的な流れではなかったと考えているが、セバスチャン・ベッテルがレッドブルから離脱することが決まったため仕方がなかったと述べた。


「理想的にはトロロッソに(翌年も)残った方がよかったかもしれない。しかしあの時の状況により、ああする必要があった」とトスト。


「だがレッドブルはタイトルを争うチームであることを忘れてはならない」
「タイトルを争う状況では、当然のことながら経験が必要になる」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号