最新記事
GP2スプリントレースでの接触により、松下が次戦を出場停止処分に
2016年6月20日
マクラーレン・ホンダF1チームのテスト/開発ドライバーである松下信治は、バクーで開催されたGP2決勝レース2のリスタートにおいて混乱を引き起こしたと見なされ、1戦出場停止の処分を受けた。
今季ARTグランプリからGP2に参戦している松下はトップを快走していたものの、セーフティカーが3度も出動する事態となり、リスタートで問題が起きた。松下の行為で危険とみなされたのは3点。ひとつは、ターン16の出口で加速を急ぎすぎ、セーフティカーに追いついたこと。ふたつめは、その後ピットストレートで加速と減速をしたことで、1コーナーで後続車両に接触を引き起こしたこと。さらに3回目のリスタートでブレーキをロックしたラファエル・マルチェッロと1コーナーのイン側で接触したことだ。松下は、このアクシデントにより、レースをリタイアしている。
1度目のリスタートでは、セーフティカーラインを超える前にセーフティカーを追い越し、「不規則な動きで他のドライバーを危険に晒した」と判断された。2度目のリスタートでも同様の行為があり、後続車両が接触事故を起こしている。
現在ランキング8位の松下だが、レッドブルリンクで開催される次戦は出場停止となる。この他にも、1コーナーでジョーダン・キングとの接触を起こしたジミー・エリクソンが、次戦のレース1で3グリッド降格のペナルティを受けている。
(Translation:Akane Kofuji)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/21(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アゼルバイジャンGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 299 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 255 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 212 |
5位 | シャルル・ルクレール | 165 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 121 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 78 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 290 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 286 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 272 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 101 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

