F速

  • 会員登録
  • ログイン

リジェ・無限ホンダ“奇跡“の優勝20周年パーティ開催!@モナコGP現地情報

2016年5月31日

ムッシュ柴田がモナコならではの華やかなパーティに出席。ところで、いったい何のお祝いなんでしょうか……? とぼけてはみたものの、すでにタイトルでネタばれですね。なつかしのマシンと、主役たちがカジノに勢ぞろいです。



○ ○ ○ ○ ○



今年のモナコは、ちょっと特別な催しがありました。カジノ・モンテカルロに、続々と集まる着飾った人々。



入口には、1996年『レキップ』紙の一面が飾られています。
見出しは「パニス? 信じられない!」

そう、20年前のモナコGPで14番グリッドからスタートしたオリビエ・パニスが、優勝を飾ってしまった。その記念イベントが催されたのでした。



カジノの大広間にはベールのかけられたウイニングマシン、リジェ・無限ホンダが。このイベントのために、無限に保管されていたマシンを空輸してきたんだそうです。



主役登場! 20年後のパニスは、すっかり頭が寂しくなってしまいましたが、それ以外は昔のままです。そして久々に公の場に姿を見せた、本田博俊さん。とても御年74歳とは思えない、若々しさ。



ふたりでマシンのベールを外し、がっちりと握手。

博俊さんがパニスに会うのも、ほとんど20年ぶりぐらいだそうで「お互い髪の毛がなくなったよなあ」「あなたは、昔からでしょ」と、レースのことより、髪の毛談義で盛り上がっておりました。



博俊さんとは翌日にも、GP2のスターティンググリッドで遭遇。ポールポジションから決勝レース2をスタートする、松下信治選手の応援です。松下選手のアドバイザーを務める鈴木亜久里さんとは、彼のお父さんの代からの長いつきあいです。



そして、ご存知のとおり、みごと期待に応えてモナコを制した松下選手。「パリのお父さん」として、せっかくなので一緒に優勝を祝わせていただきました。



そして、日曜日のモナコGPは……朝から雨! レース開始時刻には、いっそう雨足が強くなり、フルウエットでスタートとなりました。かれこれモナコには30年近く通ってますが、こんなにグリッドでビショビショになった記憶は、なかった気がします(じーさんボケで記憶がないだけかもしれませんが……)。



レーシングシューズの上から、カバーを重ね履きしているジェンソン・バトン選手。チームメイトのフェルナンド・アロンソ選手とともに、この週末は曲がらないクルマに、ほとほと手を焼いてました。



でも終わってみれば、波乱のレースをミスなく走りきって5位と9位のダブル入賞。ホンダの長谷川祐介総責任者も「今日の結果は、ベテランふたりの頑張りに尽きます」と、絶賛しておりました。


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号