Mercedes AMG関連記事
ハミルトン「最高の44勝目。運もあったが戦略は自分で決めた」:メルセデス モナコ日曜
2016年5月30日
2016年F1モナコGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは優勝を獲得した。
■メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ルイス・ハミルトン 決勝=1位
44勝目を挙げるのに、これほどふさわしい場所はないんじゃないかな。モナコで勝ったのは8年ぶりなんだ!
特別な一日だ。記憶にある限り、最もきついレースのひとつだよ。ミスを一切せずに走り続けた。そしてトップに立ったなんて信じられない。このへんは毎日歩いて、ここで勝った偉大なドライバーたちに思いを馳せる。ファンジオ、モス、ヒル、そしてセナ。僕の名前がまたこのリストに加わるなんて本当に素晴らしい気分だ。
戦略上の決断において大きく貢献できるなんて、めったにないことだ。チームが最初にピットに入るよう求めてきた時、路面が乾きつつあるけど、タイヤの感触がすごくいいと思った。そのことを話したら、ステイアウトするよう指示された。それがものすごくうまくいったんだ。
タイヤに気をつけながら走り、インターミディエイトで走り始めたドライバーたちのタイムを見て、自分もペースを上げた。彼らと同レベルのタイムで走れたから、「路面が乾くまでこのままいけるな」と思った。
その時期はすごくトリッキだった。最初のふたつのセクターがほとんど乾いていたからね。スリックに換えてコースに戻ると、路面が氷のようだった。接戦だったから、かなりプッシュしなければならなかったので、きつかった。
彼(ダニエル・リカルド)のピットストップが失敗していなければ、僕は前には出られなかっただろう。でもこういうことは理由があって起こるものだ。今日僕は44勝目を挙げる運命だったんだ。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

