F速

  • 会員登録
  • ログイン

審議となったライコネンのクラッシュ、結果は「無罪」に

2016年5月30日

 フェラーリのキミ・ライコネンはF1モナコGPの決勝レース中に、ヘアピンで単独クラッシュ。脱落したフロントウイングを巻き込み、危険な状態で走行を続けたことで審議対象となっていた。


 ウエット状態でバリアに接触したライコネンは、ロマン・グロージャンをガードレールに押し出すようなかたちでコースに戻り、次のコーナーへと進入。さらにフロントウイングを挟み込んだ状態でありながら、リタイアするまで、トンネル内をスロー走行していたことが問題となった。


 しかし、エマニュエル・ピロを含むスチュワードは、フェラーリとライコネンの言いぶんを認め、ペナルティなしの判断を下した。


「ドライバーは、まずノーズを交換するためにピットへと戻る可能性を考えた。無線交信が、これを裏づけている。しかし、チームはできるだけ早くクルマを停めるように伝えた。安全な場所にクルマを停めるためには、トンネルを抜けてランオフエリアへと行くしかなかった」


 ライコネンは「クルマを停めるように言われたときは、もうトンネルのなかだったんだ。トンネルの真ん中で停まるわけにはいかない」と説明を加える。


 また、グロージャンを押し出そうとしたわけではなく「コーナーを曲がっていこうとしたが、フロントウイングを失っていたため、うまくいかなかった」という。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号