Renault関連記事
ルノーはモナコGPアップデートで3トークン使用、FIAが残り点数を発表
2016年5月29日
F1モナコGPに向けて、トークンを使用した新スペックのパワーユニットを2基、投入したルノー。今回はレッドブルのダニエル・リカルドとルノーチームのケビン・マグヌッセンが新しいICE(エンジン)、TC(ターボチャージャー)、MGU-H、MGU-Kを搭載。マグヌッセンのみES(エナジーストア)も新コンポーネントを投入している。
ルノーは今季の開幕までに7トークン、バーレーンGPで1トークンを使用。モナコGPの週末に、FIAが各マニュファクチャラーの残りトークン数を発表したことで、今回のアップデートには「3トークン」を使用したことが明らかになった。
ルノー・エンジンのテクニカルディレクターを務めるレミ・タファンは、今回のアップデートは「0.5秒のタイムアップに相当する」と述べているが、トークンを使用した箇所については明らかにしていない。
最新のパワーユニットは、モナコGP前のバルセロナ・テストから用意され、ルノーユーザーのドライバーたちから高い評価を得た。ルノーは、まだ21トークンを残しており、これは4メーカーのうちで最も多い数だ。
レッドブルのマックス・フェルスタッペンとルノーのジョリオン・パーマーには、次戦カナダGPから最新スペックが供給される。
ホンダは依然シーズン中にトークンを使っておらず、あと14トークン残っている。
<5月28日発表のトークン使用状況>
フェラーリ:26(残り6トークン)
ホンダ:18(残り14トークン)
メルセデス:21(残り11トークン)
ルノー:11(残り21トークン)
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

