McLaren関連記事
ホンダ密着:側溝の蓋がバトンのマシンに直撃する事故、怪我がなかったのは不幸中の幸い
2016年5月27日
衝撃的な事故に、マクラーレン・ホンダのスタッフが固唾を飲んだ。モナコGPフリー走行1回目残り数分というところで、ニコ・ロズベルグの直後を走っていたジェンソン・バトンが、1コーナーを立ち上がったところで、ロズベルグのマシンによって巻き上げられた側溝の蓋に激突。セッションはすぐさま赤旗が出され、セッションは終了した。
長谷川祐介総責任者が「ドライバーに直撃しなくて本当に良かった。フロントウイング、フロア、サスペンションなどにもダメージを受けた」というバトンのマシンだったが、メカニックがランチタイムを返上して懸命な修復作業を行い、フリー走行2回目には問題なく参加することができた。46周を走り込んだバトンは、10番手のタイムをマーク。悪くない初日だったように思えるが、長谷川総責任者は満足していない。
「Q3へ2台そろって行きたいが、セットアップがまとまっておらず、ドライバーは『アンダーステアでクルマが曲がらない』と言っていました」
低速コーナーが連続するモナコ市街地コースでのアンダーステアは、ドライバーにとってはできるだけ避けたい症状。それが出ているうちは、ドライバーはプッシュすることができず、たとえタイムが出ていても、マシンに満足しない。
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

