F速

  • 会員登録
  • ログイン

クビアト、更迭にはレッドブル内の政治的思惑があったことを示唆

2016年5月23日

 ダニール・クビアトは、以前所属していたレッドブルF1チームの裏側には、多くの政治的思惑があることを認めている。 


 スペインGPを前にレッドブルがマックス・フェルスタッペンを迎え入れる決断をしたことにより、ロシア人のクビアトはトロロッソへと出戻ることになった。フェルスタッペンはレッドブルでの初戦で優勝。クビアトは10位に滑り込み、ポイント獲得を果たした。チームの決断について、クビアトは以下のように語っている。


「F1はコース上でどんな働きをするかが、すべてじゃない。コース外でも多くの物事が進行しているけれど、このインタビューでは話したくない。自分の内側に留めておくよ。僕は少し学習したし、この出来事は長く記憶に残るだろう。今回の決定のことは忘れない」


「いま僕は大好きなトロロッソにいて、チームとは両想いだと感じている。僕らには大いなるポテンシャルがあって、全体的に見れば僕のキャリアにとっても良いステップだったかもしれない」


 レッドブルからクビアトが更迭されるという噂は以前から話題に上ってはいたものの、決定を知らされた際には、やはりショックを受けたという。


「雰囲気的に何かがあることは、なんとなくわかっていた。レッドブルに加入した日から、今回のことは話題になっていたんだ。僕はコース上での仕事に集中していたけれど、十分ではなかったことが証明された。ソチのあとに起きたことは、わけがわからないし、ショックだった。混乱をもたらす決定だった」


 しかし、クビアトは今回の出来事によって強さを得たと考えている。


「人生のことを考えて、良い数日が過ごせたよ。人生とF1について多くを学んだんだ。今回のことで、僕は人間としてもドライバーとしても、ずっと強くなったと思う。残念ながらF1というものはコース上での仕事がすべてではないんだよ」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号