F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、一石二鳥のロズベルグ獲得を画策? メルセデスは「アロンソ起用に関心」と発言

2016年5月19日

 メルセデスとニコ・ロズベルグは来季契約延長することがほぼ確実とみられているものの、イタリアメディアが、ロズベルグがフェラーリと交渉を開始したと伝えた。一方でメルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフはロズベルグとの交渉が決裂した場合、フェルナンド・アロンソを選択肢のひとりとして検討すると発言している。


 ハミルトンは2018年までの契約を結んでいるものの、現在ポイントリーダーのロズベルグとメルセデスとの現在の契約は今年末までとなっている。


 両者は契約延長を望んでおり、再契約の可能性が極めて高いと考えられている。ダイムラー会長ディーター・ツェッチェはスペインGPの週末に、ドライバーはふたりとも来年の契約を有していると発言した。


■ウォルフ、アロンソ起用に関心ありとコメント


 一方メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフは、ロズベルグとは今も交渉中であると示唆している。


 El Mundoが16日に発表したインタビューにおいて、ウォルフは、ロズベルグとの交渉が決裂した場合、次の選択肢の中にアロンソが入ると述べた。


 ウォルフは、2014年終盤にアロンソと話をしたものの、当時メルセデスはハミルトンと契約延長の話し合いの最中であり、他のドライバーと交渉することはできなかったと述べた。


 現在はロズベルグと優先的に話をする状況にあるというウォルフだが、万が一、その交渉がうまくいかなかった場合にはアロンソの起用を検討するという。


「彼は史上最も優れたドライバーのひとりだ。私は彼のキャラクターが好きだしね。だが2年前と同様に、今は我々はニコを最優先に考えている」とウォルフ。


「彼(ロズベルグ)が契約更新を望まないなら、我々は別の選択肢を考える。たとえばフェルナンドだ」

2016年F1第5戦スペインGP木曜記者会見 談笑するフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)
2016年F1第5戦スペインGP木曜記者会見 談笑するフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)

 アロンソの今年35歳という年齢は気にならないかと聞かれて「それは問題にならない。今も彼は速さとモチベーションが衰えていないからね」とウォルフは答えた。


 アロンソは2017年末までマクラーレン・ホンダと契約を結んでいる。


■ロズベルグとフェラーリが交渉との報道。ロズベルグ、完全否定はせず


 一方でイタリアのCorriere della Seraは、ロズベルグとフェラーリが交渉をスタートしたと伝えた。


 17日の報道においてCorriere della Seraは、フェラーリはチームのドライバーラインアップを強化すると同時にライバル、メルセデスの弱体化を図る目的でロズベルグを引き抜きたい意向であると伝えた。


 今季末までの契約を持つキミ・ライコネンは一貫性を欠き、ミスが多いことにチームは不満を感じているという。


 一方ロズベルグは速さがある上に、現役ベストドライバーのひとりであるハミルトンのチームメイトというプレッシャーにもうまく対処している。もしロズベルグが今年タイトルを獲得した上でフェラーリに移籍すれば、メルセデスに与える打撃は大きいとフェラーリは考えていると、Corriere della Seraは主張する。また、ロズベルグならセバスチャン・ベッテルからの反発もあまりないと予想している。


 Sky Sportsがバルセロナテストでロズベルグに話を聞いたところ、ロズベルグは、「メルセデスに満足している。しかし、将来がどうなるかは誰にも分からない」と答えたということだ。Sky Italiaは、フェラーリはライコネンとの契約を延長する可能性が高いが、メルセデス内部でテンションが高まることはフェラーリにとって歓迎すべきことであると、述べている。



(AUTOSPORTweb)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号