F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「ホンダはフェラーリを超えた」とマクラーレン。他チームへの供給は改めて否定

2016年5月18日

 マクラーレン・ホンダのレーシングディレクター、エリック・ブーリエは、ホンダのパワーユニットは明らかに改善しており、いまやパワーの面ではメルセデスとフェラーリの間に位置していると主張した。


 ロシアGPではダブル入賞を成し遂げ、スペインGPではフェルナンド・アロンソがマクラーレン・ホンダの新パートナーシップが再開して以来初めての予選Q3進出を果たした。


■「ホンダのパワーがメルセデスとフェラーリの間であることはデータ上、明らか」


 昨年に比べて大きく進歩しているのは確実であるが、パワーユニットの向上について聞かれたブーリエは、分析した結果、ホンダはすでにパワーの上でフェラーリを上回っていることが分かったと発言した。


 Speed Weekに17日に発表されたインタビューにおいて、ブーリエは次のように語っている。


「データを詳細に調べてみると、今、パワーはメルセデスとフェラーリの間に位置することが分かっている」


「ドライバーたちは進歩をはっきりと感じ取っている。我々は正しい方向に進んでおり、状況は改善しつつある」


 ホンダのフィロソフィーに何らかの変化があったのか、という問いに対し、ブーリエは「イエスでもありノーでもある」と答えた。


「ホンダはすでに優れたアプローチをしており、すばやく対応する準備もできている。メンバー全員が全力を尽くし、約束されていた変化が訪れてきている」


■トロロッソ、ザウバーへの供給のうわさを否定。「来年もマクラーレンのみ」


 2017年にはパワーユニットマニュファクチャラーはチームに対して供給を保証しなければならず、状況によってはFIAからパワーユニット契約を持たないチームへの供給を求められるかもしれない。


 ホンダとの独占契約に非常にこだわっているマクラーレンのグループCEOロン・デニスはこの規則に反発しているともいわれている。ブーリエは、規則の精神に賛成すると述べた上で、ホンダは来年もマクラーレンのみに供給するとの見解を示した。


「エンジンが見つからないチームが存在するような状況を避けることが重要だ。だがホンダが来年ザウバーやトロロッソにエンジンを供給するというような報道があるが、そうなると申し上げる理由はない。それは実現しないだろう」


 ホンダは今のところ来季はマクラーレンとしか契約を結んでいない旨、FIAに対して明らかにしている。


 全チームへのPU供給を保証する上で、各マニュファクチャラーは現在有している供給契約をFIAに対して5月15日までに通知することが求められていた。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号