F速

  • 会員登録
  • ログイン

もうひとつの同士討ち、マグヌッセンはレース後にペナルティでタイム加算

2016年5月16日

 F1スペインGPの最終ラップのシケインにおいて、ルノーのチームメイトであるジョリオン・パーマーと接触したケビン・マグヌッセンに、レース後タイムペナルティが加算されることになった。 


 ハードタイヤで最後まで長めのスティントを走る選択をしたパーマーに対し、マグヌッセンはレース終盤でタイヤをソフトに交換。13位を走行中のパーマーと追いついたマグヌッセンが、最終ラップの最終シケインで接触事故を起こした。


 スチュワードは「カーナンバー20(マグヌッセン)は新品のソフトタイヤを装着しており、カーナンバー30(パーマー)は古めのハードタイヤで、明らかにグリップとスピードが上回る#20の前を走行していた。しかしながら、スチュワードとしては#20は#30と接触せずにターン13を曲がりきることはできなかっただろうと判断した。#30はその後、コースを外れることになった」との声明文を発表している。


 パーマーは事故後もマグヌッセンの前に復帰し、13位でレースを終えた。マグヌッセンはすぐ後ろの14位でチェッカーを受けたが、ペナルティにより10秒のタイム加算。これでザウバーのフェリペ・ナッセと順位が入れ替わり、最終結果は15位となる。


 さらにマグヌッセンには、12カ月累積となるペナルティポイント「2」が科された。



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号