F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

10代のF1ウイナー誕生! フェルスタッペンのレースキャリア

2016年5月16日

 F1スペインGPで、レッドブルに移籍したばかりのマックス・フェルスタッペンが初優勝を果たした。1997年生まれのフェルスタッペンは現在18歳で、F1最年少優勝記録を更新する快挙。オランダ人ドライバーとしてもF1初優勝となり、歴史に名前を刻んだ。


 元F1ドライバーのヨス・フェルスタッペンを父に持ち、母ソフィもカートレースに参戦しているという環境で育ったマックスは、4歳からレーシングカートを始めてキャリアをスタートさせた。まずはオランダとベルギーで実績を積み、2010年にファクトリーチームと契約してKF3世界選手権を制覇。カート界を席巻し、2013年に4輪レースデビューを果たす。


 一躍フェルスタッペンの名を高めたのは、2014年のヨーロッパF3選手権への参戦だ。ルーキーながらシーズン最多勝を挙げて、世界戦と位置づけられるマスターズF3ではポール・トゥ・ウインで圧勝。シーズン終了後に参戦したマカオGPなど難コースへの適応能力の高さが話題となり、期待の新鋭として注目されるようになった。


 F1界ではメルセデスとレッドブルが目をつけ、フェルスタッペンは2014年の夏にジュニア・ドライバーとしてレッドブルと契約。ほどなくして、2015年にトロロッソからF1デビューを飾ることが決定する。


 2015年の開幕戦オーストラリアGPへ出場した当時は17歳165日で、史上最年少F1出走記録を更新。第2戦マレーシアGPでは7位に入賞、17歳180日で史上最年少F1入賞を記録した。2016年からF1参戦に必要なスーパーライセンス取得に「18歳以上」という条件が加えられたため、この規定が変更されない限り、フェルスタッペンの記録が破られることはない。


 F1ルーキーシーズンには“危険なドライビング”と非難を浴びることもあったが、FIA表彰式では「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」「アクション・オブ・ザ・イヤー」「パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー」の3部門で表彰を受け、未来のチャンピオン候補と目される存在に。


 2016年は引き続きトロロッソから参戦していたが、スペインGPからダニール・クビアトと交代するかたちでレッドブルへと昇格。チーム移籍後の初戦で見事、初優勝を飾った。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号