F速

  • 会員登録
  • ログイン

ナッセ「アップデートはフェラーリPUのみ。マノーが脅威に」:ザウバー スペイン金曜

2016年5月14日

 2016年F1スペインGPの金曜プラクティスで、ザウバーのマーカス・エリクソンは18位/22位、フェリペ・ナッセは15位/20位だった。


■ザウバーF1チーム
マーカス・エリクソン フリー走行1=18位/2=22位
 まずまずの一日だった。FP1では異なるセットアップから始めたが、思っていたほど機能しなかった。そのため2回目のランでは元々のセットアップに戻した。


 FP2では主にレースの準備に集中し、ミディアムとハードコンパウンドを装着して多くの周回をこなした。


 生産的な一日で多くを学べた。予選でどれだけのペースを発揮できるか、明日様子を見ていくよ。


フェリペ・ナッセ フリー走行1=15位/2=20位
 いい金曜日だった。マシンのセットアップはうまく機能し、正しい方向に進んでいる感じがする。


 僕らはミディアムとハードタイヤしかテストしなかった。ミディアムタイヤでのマシンの動きには満足している。ロングランの時ですらよかった。


 明日はマシンがソフトタイヤではどのような挙動を見せるのか注視していく必要がある。これから今日収集したすべてのデータを分析し、どの箇所で改善できるのか見ていくよ。

 2016年第5戦スペインGP パスカル・ウェーレイン(マノー)
2016年第5戦スペインGP パスカル・ウェーレイン(マノー)


(f1today.netの報道で)今週末持ち込んだアップデートはフェラーリ(のパワーユニット)だけだ。空力面では何もない。他のチームはアップグレードを導入しているのに。


 マノーとパフォーマンスが接近しているのは明らかだ。僕らは自分の仕事に集中するしかない。フェラーリのアップデートが多少役立つかもしれない。やれることをやるしかないんだ。



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号