F速

  • 会員登録
  • ログイン

FIAがバクーを視察、今季の初開催へゴーサイン

2016年5月12日

 F1のレースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングは、今週バクーの市街地コースの視察を終え、6月の初開催までに準備が整うことを確認した。 


 アゼルバイジャンの首都であるバクーは6月17〜19日にかけて、ヨーロッパGPを開催する予定となっており、ホワイティングは作業の進みの早さを賞賛している。


「サーキットの準備は整うだろう。どこを見ても、すべての設備の質が高いことが伺える。次は6月上旬にバクーを訪問するが、その頃には準備が万全だと言えることを期待している。どこかのサーキットとバクーを比較するならばシンガポールになるが、こちらのほうがスピードは速い」


 2度のチャンピオン経験者であるフェルナンド・アロンソは3月にバクーを訪れ、トップスピードは時速340km前後になると予想している。サーキット上層部のアリフ・ラヒモフは、来月上旬に再訪問するホワイティングを落胆させるような事態にはならないと言う。


「バクーの市街地コースを訪れたホワイティング氏が、前向きな見解であることをうれしく思う。FIAは、これまでの我々の前進に感心したことだろう。それを確認できたことは、我々全員にとって大きな誇りになる」


「6月上旬の再訪問でホワイティング氏がF1レース開催が可能だと宣言できるよう、作業を最後まで確実に進めていく。グランドスタンドやテレビで観戦するファンにとって、記憶に残る壮観なイベントにするために、引き続き精一杯の仕事をしていく」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号