最新記事
- 意気消沈のピアストリ「週末を通して良い状況...
- F1参戦を前にしたアウディ「目標は2030年まで...
- 4度の王者ベッテル、F1界復帰の可能性を閉ざ...
- 2026年F1デビューのアウディ、初のF1マシンの...
- ダブルリタイアに終わった惨状に失望のフェラ...
- マクラーレンが育成システムのラインアップを...
- キャデラックF1、参戦の舞台裏に迫る『What M...
- セットアップ変更で正解にたどり着いたフェル...
- レッドブルF1ファミリーとフォードが2026年合...
- リタイアのルクレール「アントネッリにも同じ...
- スクールの旧型マシンをシミュレーター筐体に...
- 「全セッションでトップ10に入りとてもいい週...
毒舌パドック裏話:F1最高権威者の解決策
2016年5月8日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。第4戦ロシアGP編です。
-------------------
F1最高権威者の解決策
春のロシアを訪れたのは初めてだ。去年は10月開催だったから、わずか6カ月でまたこの地に戻って来たことになる。ロシアの人たちが去年までよりずっと陽気でフレンドリーに見えるのは季節のせいだろうか? 極寒の冬ではなく夏を目の前にしている方が気分がいいに決まっているからね。
いったいどういうわけか、モスクワの入国審査官、アエロフロート航空の乗務員(今でもサンダーバードキャップを被っている)、ソチ空港で私をピックアップしてくれた男(あらゆる支払い方法を拒否された)……今回の旅で会う人会う人すべてがとてもフレンドリーだった。もちろん完璧な滞在だったとは言わない。ソチでは食事情に非常に悩まされるからだ。ほとんどの食べ物が、扱いに慎重さを要する。敬意を要するとは言うまい。それに値するようなものではない。
私と同僚が初めて泊まったホテルの隣に“カウボーイ”という名前のレストランがあった。この店のバーベキューチキンとビールの付け合わせのチップスは絶品だった。
しかしながらサーキット近辺の食事は全般的においしいとは言えず、バーニー・エクレストンに不満を訴えたジャーナリストもいたぐらいだ。しかしF1の最高権威者はいつも独自の解決法を持っていらっしゃる。「自分でサンドイッチを持ってくるといい」。それが彼のアドバイスだった……。
-------------------
F1最高権威者の解決策
春のロシアを訪れたのは初めてだ。去年は10月開催だったから、わずか6カ月でまたこの地に戻って来たことになる。ロシアの人たちが去年までよりずっと陽気でフレンドリーに見えるのは季節のせいだろうか? 極寒の冬ではなく夏を目の前にしている方が気分がいいに決まっているからね。
いったいどういうわけか、モスクワの入国審査官、アエロフロート航空の乗務員(今でもサンダーバードキャップを被っている)、ソチ空港で私をピックアップしてくれた男(あらゆる支払い方法を拒否された)……今回の旅で会う人会う人すべてがとてもフレンドリーだった。もちろん完璧な滞在だったとは言わない。ソチでは食事情に非常に悩まされるからだ。ほとんどの食べ物が、扱いに慎重さを要する。敬意を要するとは言うまい。それに値するようなものではない。
私と同僚が初めて泊まったホテルの隣に“カウボーイ”という名前のレストランがあった。この店のバーベキューチキンとビールの付け合わせのチップスは絶品だった。
しかしながらサーキット近辺の食事は全般的においしいとは言えず、バーニー・エクレストンに不満を訴えたジャーナリストもいたぐらいだ。しかしF1の最高権威者はいつも独自の解決法を持っていらっしゃる。「自分でサンドイッチを持ってくるといい」。それが彼のアドバイスだった……。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


