F速

  • 会員登録
  • ログイン

バトン「金土のペースを決勝で維持して入賞を」

2016年4月26日

 マクラーレン・ホンダのジェンソン・バトンは、金曜・土曜のような速さをレースでも発揮できるよう、さらに改善する必要があると語った。


 マクラーレン・ホンダには昨年と比較すると向上が見られるものの、ここまでの3戦で獲得したポイントはわずか1点にとどまっている。


 中国GP予選ではフェルナンド・アロンソが12位、バトンが13位だったが、Q2で赤旗が出なければQ3に進めた可能性が高かったとして、ふたりとも入賞するチャンスが十分あると述べていた。しかし実際には決勝で期待したようなペースが見られず、アロンソ12位、バトン13位という結果にとどまった。


「この数レース、僕らはうまく成果を出していない。完璧な週末を送ることができずにいるんだ」とバトンは今週末のロシアGPを前にして語った。


「金曜と土曜には期待できそうな結果が出るのに、日曜午後の長いレースになると、ペースを維持することが難しくなる」


「マシンの感触はとてもいい。正しい方向に向かっているのは間違いない」


「でもさらなる進歩を目指し、もっと改善しもっとパワーを向上させるため、努力し続けなければならない」


「だが、中国は僕らにとってレースディスタンスを戦う上で難しいサーキットであることは最初から分かっていた。終盤にはタイヤの関係でペースをうまく発揮できなかった。(ロシアGPの)ソチのレースではタイヤの管理がもう少し楽になることを期待している。


「僕らは常に新しいパーツを入れ続けているし、前回のレースでは信頼性の向上は確認できた」


「序盤3戦、自分たちはもっといい結果にふさわしいと言うのは簡単だ。だがポイント獲得をかけて戦うチャンスを手に入れるためには、3日間通してすべての要素をうまくまとめあげる必要がある」



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号