最新記事
- F1の全10チームが、多様性と包括を改善するた...
- ライバルもフェルスタッペンの選手権4連覇を...
- ローソン16位「問題を抱え、戦略もうまくいか...
- 2024年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドラ...
- 2024年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドラ...
- F1に11番目のチームが誕生へ。GM/キャデラッ...
- 「伝統を受け継ぎつつ常に前に」。2025年日本...
- 市川團十郎がF1日本GP公式アンバサダーに就任...
- チャンピオン会見、サプライズ、シャンパンフ...
- レッドブル&HRC密着:バトルよりタイヤ温存...
- 「君はその一瞬一瞬すべてにふさわしい」レッ...
- HRC/ホンダ渡辺社長がフェルスタッペンを祝...
今宮純による中国GP ドライバー採点&短評
2016年4月21日
今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。週末を通して、22人のドライバーから「ベスト・イレブン」を選ぶ。レース結果だけにとらわれず、3日間コース上のプレーを重視して採点する。
☆ エステバン・グティエレス
あまりのトラブル連鎖に同情したくなった。開幕2戦リタイア後、上海でもギアボックスやブレーキに不具合が起き、雨のFP3でなんとか7周。予選が初めてのドライ走行、Q1の18位はロマン・グロージャンに0.345秒差で健闘。集団戦の決勝ではDRSが完全でなく苦戦しながら復帰後初の完走14位。彼自身ここでのベストリザルトを。
☆ セバスチャン・ベッテル
2位でも一つ星。1コーナー事件でクビアトを非難、審査委員アラン・ジョーンズ氏は審議対象にせず「レーシングアクシデント」と判断。セルジオ・マルキオンネ会長が来ていただけに同士討ちはカッコ悪い。そこであの発言になったのだろう(その心情は理解できる)。オンボードカメラ映像では、直線でもステアリング角度などからアライメントが正常でないのが見てとれた。意地の2位挽回、面目は保ったベッテル。
☆☆ ルイス・ハミルトン
魔の1コーナー、開幕3戦ともクリアできないチャンピオン。予選はパワーユニットトラブルで、ノータイム、22位グリッド決定。14年ハンガリーGPの時にはピットスタートを選択し3位入賞。ここの渦巻状1コーナーのリスクを考えれば同じ選択をすると思われたが、ピットからスタートすると計算上8秒ロス、それを嫌った。案の定、密集するなかでもらい事故、危くノーポイント・レースになるところだった。この7位がどういう意味を持つか、これから明らかになる。
☆☆ フェルナンド・アロンソ
コクピットにおさまる仕草がぎこちなく、その様子から痛みがまだ相当あると察した。上海は縁石をカットするところは少ないが、それを避けるラインを意識。12位はともかく56周完走できたことに価値あり、早く体調万全になるのを願う。
☆☆ マックス・フェルスタッペン
累積ペナルティ・ポイントがあるだけにやや慎重なレース展開だった。1周目は12位にダウン、SC後は18位まで後退、そこから徐々にペースをつかみ8位へ。これで13戦連続完走、ちょっぴり大人ぽいレースを見せた。
☆☆☆ キミ・ライコネン
“魚雷攻撃”を受けたのはベッテルではなく、むしろライコネンの方だ。同士討ちは絶対に避けねばならないこと。でもガマン、自分も1コーナーでラインがはらみ行ってはいけないアウト側に流れた。適切なブレーキングでセンターサイドをとっていればベッテルは斜め後ろに従い、クビアトもインサイドには入りこめなかった。一瞬プレーの奥深さを見た今年の1コーナー・バトル、F1らしい。15周目は22位、そこから5位激走レース、国際TV画面でフォローして欲しかった。
☆☆☆ カルロス・サインツJr.
大胆に抜くのが上手いフェルスタッペン、慎重かつ巧みな守りを見せるのはサインツ。印象は違うがどちらもそのレベルは高く、甲乙つけがたい二人。それをかみしめているのはジェームス・キーとフランツ・トスト代表だ。
☆☆☆ フェリペ・マッサ
メルセデスのパワーユニットユーザー・チームは冷却系が今年一新されてレイアウトに悩みがあり、空力デザインを妥協せざるを得ないようだ。ウイリアムズもフォース・インディアの苦戦もそこから派生している。10位スタートから6位、混乱戦をかき分けるのは昔から得意、上位陣ではロズベルグと同じ2ストップ作戦をしっかり遂行。232戦目マッサ、ベテランらしくまとめた。
☆☆☆☆ ダニエル・リカルド
今年トリプル4位でまたシャンパンファイトなし。昨年は7周トップリーダー、ここで2周またリードできたのは彼自身の力。左リア・タイヤのバーストで18位まで転落、そこからブレーキングの鋭さとアウトラインからの攻めでリカバー。レッドブル・マシン特性を完全に活かしきる走りが、かつての「ベッテル全盛期」よりむしろ際立つ。
☆☆☆☆ ダニール・クビアト
正直な“口答え”が表彰台セレモニー前にTVで流れた。1コーナーにまっすぐタイヤロックアップもなく、きれいなラインをとって侵入していたのがVTRではっきり分かる。狭いスペースをこじ開けていく彼の天性の才能、それはモンツァや鈴鹿で見ている。リスキーでも行くのがレース・キャラ、ロシアの魚雷は不発を怖れずこれからも発射される――。
☆☆☆☆☆ ニコ・ロズベルグ
予選Q2をあえてソフトで挑んだ3位1分36秒240はスーパーラップだ。そしてQ3にはスーパーソフトで0.838秒縮めるポールポジション1分35秒402を。ここにいまロズベルグの自信、実力、速さを実感。もう昔の甘ちゃんニコではない、勝負師の顔つきに変わった。37秒リードの大独走、初めて無敵感を味わう歴代3位の“6連勝”はシューマッハ7連勝に迫る記録だ。36点リードは大きい。2位ハミルトンは自力6連勝しないとその差を逆転できない計算になるのだから。
(Text : Jun Imamiya)
関連ニュース
11/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/23(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 403 |
2位 | ランド・ノリス | 340 |
3位 | シャルル・ルクレール | 319 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 268 |
5位 | カルロス・サインツ | 259 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 217 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 208 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 63 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 35 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 608 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 584 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 555 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 425 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 50 |
7位 | BWTアルピーヌF1チーム | 49 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |