最新記事
- 初日はピアストリ最速、マクラーレンはロング...
- 【タイム結果】2025年F1第4戦バーレーンGPフ...
- ピットレーンで他車を追い越したレッドブルの...
- 2007年ブラジルGP以来、日本人が3人出走。レ...
- 【タイム結果】2025年F1第4戦バーレーンGPフ...
- FIA副会長が辞任表明「FIAではガバナンス基準...
- 鈴鹿で「不安」を抱えていた新人アントネッリ...
- フェラーリ時代に染みついた“マッスルメモリ...
- 連戦でも『RA272』オマージュの特別カラーを...
- F1、V10エンジン復活を含むコンセプト変更案...
- グランプリのうわさ話:若手を導くボッタスの...
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
【F速プレミアム】スパイからの手紙/いまのうちに契約延長したいロズベルグ
2016.04.20
事件はサーキットの外でも起きている。もちろんサーキットの中で起きているのは言うまでもない。シーズン開幕後も水面下で蠢いているチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けたスパイが独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
ライバルとのバトルがなくても勝ちは勝ち

ニコ・ロズベルグはメルセデス残留について、たびたびメディアに対して言及。その裏では、メルセデスとの現契約を2年間、延長する交渉を始めようと試みている。ボスのトト・ウォルフが、開幕前から「契約交渉を始めるのは夏以降」と明言していたにもかかわらずだ。
ウォルフの発言の意図が、昨年ルイス・ハミルトンに完敗したロズベルグにプレッシャーをかけることにあったのは明らか。しかし今季開幕から3連勝中のロズベルグはメンタル面でも確実な成長を見せている。ウォルフも中国GP後にはロズベルグの成長を認めて「ニコとの契約を延長しない理由はない。これまで以上に、いいドライビングをしているのだから」と語っている。
立場が良いうちに契約交渉を……と考える「したたかさ」もロズベルグが、ひとまわり成長した証と言うべきか。
国家権力の前に
大富豪の命運もあと僅か?
2015年 ビジェイ・マリヤ
・・・・・・・・・・・・・・・
MERCEDES:契約延長の噂
ライバルとのバトルがなくても勝ちは勝ち

XPB Images
ニコ・ロズベルグはメルセデス残留について、たびたびメディアに対して言及。その裏では、メルセデスとの現契約を2年間、延長する交渉を始めようと試みている。ボスのトト・ウォルフが、開幕前から「契約交渉を始めるのは夏以降」と明言していたにもかかわらずだ。
ウォルフの発言の意図が、昨年ルイス・ハミルトンに完敗したロズベルグにプレッシャーをかけることにあったのは明らか。しかし今季開幕から3連勝中のロズベルグはメンタル面でも確実な成長を見せている。ウォルフも中国GP後にはロズベルグの成長を認めて「ニコとの契約を延長しない理由はない。これまで以上に、いいドライビングをしているのだから」と語っている。
立場が良いうちに契約交渉を……と考える「したたかさ」もロズベルグが、ひとまわり成長した証と言うべきか。
・・・・・・・・・・・・・・・
FORCE INDIA:強制送還の噂
国家権力の前に
大富豪の命運もあと僅か?

LAT
関連ニュース
スパイからの手紙/話題のパナマ文書とF1業界のつな...
スパイからの手紙/ベッテルが文字にできない言葉を……
スパイからの手紙/新予選方式、続行の“戦犯”は誰だ?
ライコネン観察日記・第2回「奇妙な経験だったけど...
スパイからの手紙/フォース・インディア売り出しの...
動画:2015年 オーバーテイクTOP10
スパイからの手紙/ウイリアムズ謎のドライバー選び
Q&A:ついに免許を取得したフェルスタッペン、今の...
スパイからの手紙/ルノー2017年ドライバーが内定?
ディテールが高度に進化、今季の気になるF1パーツ
スパイからの手紙/チャンピオン、遊びすぎですよ
スパイからの手紙/金さえあれば、いいってもんじゃ...
Q&A:もはや許容できないギリギリの設計とは?
スパイからの手紙/2018年にBMWがF1復帰の噂
F1を支える職人技/ミハエルの靴をめぐるエピソード
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

