F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ復帰をめぐる噂、そして近くで見つめる鋭い視線 @中国GP現地情報

2016年4月16日

ムッシュ柴田氏によるフロム・ザ・パドック。今回は中国GPの舞台、上海から。チケットがお得になっていたり、日本からの観戦地としても気になるグランプリです。

○ ○ ○ ○ ○

地震で被災された方々のことが、とても心配です。外国人ジャーナリストやチーム関係者からも声をかけてもらいました。今週末は、とにかくF1取材に集中することにいたします。

さて、今週末の上海国際サーキットです。昨年と同様、市内から地下鉄で通ってるんですが、駅を降りるとこんな電光掲示が。

「倍耐力」って何だか、わかります?



「ピレリ」って読むんですね。タイヤブランドとしては、これ以上はない素晴らしい当て字だと思いませんか。ちょっと「盛ってる」感は否めませんが(笑)。ちなみに上海に長く滞在していた友人の話では、漢字の読み自体は「ベイナイリ」だろうと。中国の商標法では、単純に読みだけ合わせた当て字では知財権が認められないので、字の持つ意味が社名に関連づけられている必要があるんだそうな。「スターバックスが1文字目に星(シー)を入れて、残りを当て字にしているのが良い例だね」ですと。勉強になるな〜。

で、こちらが各スタンドの料金表なんですが



中国GPは昨年から、入場料を劇的に値下げしたそうです。グランドスタンドが土日2日間で2万5000円から3万円ほど。飛行機代を入れても、鈴鹿へ行くより安いかも?

漢字と言えば、ドライバーたちは、どんな当て字なんでしょう。



今季からレギュラー返り咲きのエステバン・グティエレスは、顔に似合わず、強そうな漢字。それに比べてパスカル・ウェーレインくんは……



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号