F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:部品ひとつの破損でも“切り子”によってパーツへの被害甚大

2016年4月15日

 中国GPの金曜日、FIAがパワーユニットのコンポーネント交換について発表した。ホンダは前戦バーレーンGPでリタイアしたジェンソン・バトンの6コンポーネントのうち、ESとCEを除く4つ(ICE、TC、MGU-H、MGU-K)を交換。それぞれ2基目を投入した。理由は「MGU-Kのモーターを支えているベアリングが壊れた」(長谷川祐介ホンダF1総責任者)からだという。なぜ、MGU-Kのモーターを支えているベアリングが壊れたことで、主要4コンポーネントを交換しなければならなくなったのだろうか。

「ベアリングなどの耐久部品はメンテナンスしても構わないものなので、交換してもペナルティにはならないんですが、壊れたベアリングの切り子がオイルに入ってしまったんです」と長谷川総責任者は説明する。

「切り子」とは、壊れて粉々になったパーツの破片のこと。ベアリングは潤滑油であるオイル管とつながっているため、そのオイル管を通してパワーユニットの隅々まで切り子が侵入し、パワーユニットに無数の傷を与えてしまう。

 おそらく、バトンのパワーユニットはベアリングが何らかの原因で破壊されたあと、ベアリングが切り子状になってオイル管を通してICEなどへ入り込んだと思われる。あっという間に、あちこちに細かな傷ができたバトンのパワーユニットは急激にパワーダウンし、マシンを止めることになったのである。



レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号