McLaren関連記事
バトン、2基目のエンジン投入が決定。トラブル原因調査の結果
2016年4月13日
マクラーレン・ホンダのジェンソン・バトンは、今週末の中国GPで今季2基目のエンジンを使用しなければならなくなった。バトンは前戦バーレーンGP決勝をパワーユニットのトラブルでリタイアした。
レース7周目、10位を走行中にバトンは問題に見舞われ、マシンをコース脇に止めた。ファクトリーで調査を行った結果、ホンダは中国でバトンのICE(エンジン)を交換することを決めた。
「ジェンソンのICEにメカニカルトラブルがありました。次のレースウイークエンドでこれを交換します」とホンダF1プロジェクト総責任者、長谷川祐介氏は述べた。
「徹底的に状況を調査しており、今後使用するエンジンすべてにおいて修正を行っていきます」
21戦が行われる今年はドライバーひとりあたりパワーユニットを5基使用でき、パワーユニットを構成する6つのコンポーネントのいずれかが6基目以降に入った場合はグリッドペナルティが科される。
長谷川総責任者は、トラブルは発生したものの、昨年と比べてパワーユニットは大きく向上していることが確認できたと語った。バーレーンでは、ドクターストップを受けたフェルナンド・アロンソに代わって出場したリザーブドライバーのストフェル・バンドーンが予選12位から決勝10位を獲得、チームにとって今季初入賞を成し遂げた。
「ストフェルのペースから分かるように、昨年以降我々が大きな進歩を遂げたのは間違いありません。上海の1kmにおよぶストレートにうまく対処するには、パッケージ全体のパフォーマンスをさらに向上させる必要がありますが、正しい方向に進んでいることを知って心強く感じています」
(AUTOSPORTweb)
9/5(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
9/7(日) | 決勝 | 22:00〜 |


※オランダGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

※オランダGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

