Ferrari関連記事
「フェラーリ優遇は許容範囲を超えている」。分配金格差に他チームが不満
2016年4月12日
ウイリアムズのチーム副代表、クレア・ウイリアムズは、F1各チームへの収益の分配がより平等に行われることを願っている。現在フェラーリは他より圧倒的に多額の分配金を受け取っており、その特別ボーナスの額は行き過ぎであると彼女は語った。
先週、英AUTOSPORTが独自に入手した情報として、2016年に各F1チームが受け取る分配金額を発表した。それによると、フェラーリは、昨年3勝を挙げランキング2位だったにもかかわらず、16勝を達成したダブルチャンピオンのメルセデスを大きく上回る1億9、200万ドルを受け取ることが決まっていることが分かった。この額は全チームに支払われる額の約20パーセントにおよぶ。内訳はパフォーマンスに基づくものが8、700万ドル、長期参戦およびコンストラクターズ・チャンピオンシップ・ボーナス(CCB)による特別支給が1億500万ドルで、全戦2台とも1コーナーでリタイアしても支払われる後者のボーナスの方が圧倒的に多いことになる。
F1チームはそれぞれ個々に異なる内容でフォーミュラ1グループと契約を結んでおり、現在の契約期間は2020年までとなっている。
フェラーリの特別ボーナスの妥当性について聞かれたクレアは「フェラーリが伝統あるチームとして支払いを受けること自体には不満はありませんが、今の額は高額すぎると思います」と答えた。
クレアは、すべてのチームがそれぞれ現在の契約内容でサインしたのは事実であり、2021年からの次の契約までは変更を求めるのは不可能であるが、次回契約において分配金がより平等なものになることを期待していると語った。
「どうしようもないことに関しては心配しない、というのが私の人生哲学です」とクレア。
「私たちを含め他の多数のチームが話し合いをしようと努力してきました。でもバーニー(・エクレストン)が指摘しているように、私たちは全員、今の契約に今の条件に基づいてサインをしたのです」
「これに関しては何も変えることはできません。ですから、他にも心配しなければならないことはたくさんあるのに、この問題を考える必要はないと思います」
「次の機会を待つしかありません。2020年を迎える前に新しい契約内容について交渉を開始することになるでしょう。その話し合いの中で、分配方法の見直しが議題になることを願っています。F1の世界でそれが可能なのかどうかは分かりませんが、私はそう願っています」
「このスポーツが成功するには、公平なプラットフォームを築くことが必要であると、私は心から信じているのです」
昨年9月、フォース・インディアとザウバーはF1の収入分配と規則の策定が不公平かつ違法であるとして、欧州連合の競争委員会に正式な訴えを起こした。エクレストンは、分配金の規定に関して欧州連合と話し合いを行っていることを認めている。

(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

