F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソがトレーニング再開。復帰に自信も最終判断は14日に

2016年4月7日

 マクラーレンは次戦中国GPでフェルナンド・アロンソを復帰させるべく、メディカルテストを行う予定を立てている。アロンソはグランプリ直前に行われるFIAのメディカルチェックにパスし、出場が認められるはずだとチームは確信している。


 アロンソはオーストラリアGPでの大クラッシュの後、肋骨を骨折、気胸の症状が出たことが分かった。バーレーン直前の木曜、サーキットのメディカルセンターでチェックが行われた結果、FIAは出場許可を出さなかった。


 マクラーレンは中国GPの数日前に彼の検査を行う予定だが、放射線被ばく線量を抑えるためにSTスキャンは必要な場合のみ行う見込みだ。


 しかし中国に出場できるかどうかの決定は、あくまでグランプリ直前の木曜にサーキットの医師が下す。


 アロンソが復帰できる可能性について、マクラーレンのレーシングディレクター、エリック・ブーリエは次のように語っている。
「彼はそう確信している。だがスキャンをする必要がある。FIAはそれをチェックし、出場の可否を決定する」


 アロンソは欠場が決まった後もバーレーンに残り、代役のストフェル・バンドーンをはじめとするチームのサポートを行った。レースに出られないことをアロンソは悔しがっていたと認めるブーリエだが、ポジティブな面もあったと述べている。
「彼にとっていい経験にもなった。無線で素晴らしいメッセージを送っており、それは非常に役に立った」


 バーレーンに残ってチームを助けたことから、アロンソがマクラーレン・ホンダに貢献したいという強い気持ちを持っていることが分かるとブーリエは述べ、一部メディアが伝えるモチベーション低下説を否定した。
「それ(モチベーションの低下)については一度も疑ったことはない。疑っているのは君たち(メディア)だけだ」


 アロンソは水曜、Instagramにトレーニングを再開したことを示す写真を投稿している。
「トレーニングを再開した。数日のうちに自転車と水泳も始めたい。一歩一歩やっていく」とアロンソは述べている。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

5/23(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/24(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/25(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ161
2位ランド・ノリス158
3位マックス・フェルスタッペン136
4位ジョージ・ラッセル99
5位シャルル・ルクレール79
6位ルイス・ハミルトン63
7位アンドレア・キミ・アントネッリ48
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン20
10位アイザック・ハジャー15

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム319
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム147
3位オラクル・レッドブル・レーシング143
4位スクーデリア・フェラーリHP142
5位ウイリアムズ・レーシング54
6位マネーグラム・ハースF1チーム26
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム22
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号