F速

  • 会員登録
  • ログイン

バトン「開幕戦の準備はまだ整っていない」

2016年3月5日

 スペイン バルセロナでの2016年第2回F1プレシーズンテストが4日目最終日を迎え、ジェンソン・バトンがマクラーレン・ホンダMP4-31をドライブ、開幕前の走行を締めくくった。

 4日の天候は晴れでドライコンディション。マクラーレンは多数の空力パーツの設定および評価の作業に集中したほか、開幕戦に向けてラウンチ練習、スタート手順、ウルトラソフトコンパウンドなどのタイヤ特性評価を行い、レースセットアップに取り組んだ。

 一日を通して信頼性の問題は発生せず、予定していた作業を完了、バトンは121周を走行し、ウルトラソフトでマークした1分24秒714で13人中7番手となった。

 パッケージはまだ開幕戦で走らせる最終仕様ではなく、この8日間のテストで集めたデータを活用して開幕への最終準備を行うということだ。

「121周を走り切りテストプログラムを好調に終えることができたのはいいことだ。おかげで多数の空力設定をチェックし、マシンとその挙動について多くを学ぶことができた。あと10日でメルボルンに向かうので、それがとても役立つはずだ」と走行を終えたバトンは語った。

「2回のテストを通してたくさんの距離を走ることができてよかった。パワーユニット、空力、セットアップの作業において貴重なフィードバックを得ることもできた。システムチェックと統合の作業を大量に行うことができたから、準備という点では去年よりも間違いなくいい状況だ」

「まだまだやるべきことは多い。今日は風が強く、マシンのセットアップの作業を適切に行うのが困難な状況だったが、何とか対処するしかなかった。午後はさらに周回を重ね、バランスとハンドリングの作業に取り組み始め、開幕戦に向けていくつかの選択肢を評価した」

「準備が整ったという気持ちにはまだなっていない。これからマシンにたくさんの変更が施された後に完全なレース仕様になるんだ。それにテストを終えたときはいつだって、開幕戦に向けて自分が望むバランスを見つけるためにはもっとテストをする必要があると思うものだ。でも僕らにはメルボルンでそれができるだけの経験がある」

「作業が必要な箇所はまだたくさんある。でも全体的に見れば、テストの間に多くのエリアにおいて改善したと思う。これからも集中し続け、開発を押し進めていくため、毎戦新しいパーツを持ち込んでいく必要がある」


レース

9/5(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
9/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号