F速

  • 会員登録
  • ログイン



連載「FACES」第6回:マックス・フェルスタッペン

2016年3月1日

 いたって普通の18歳のような幼さを見せるときもあれば、あまりにも堂々とした振る舞いで、世界のF1ファンを熱狂させるときもある。マックス・フェルスタッペンは、すでに15年近くのキャリアを持つ“大ベテラン”の最年少ドライバーだ。F1にデビューしてから目撃することができた彼の表情は、まだ1年ぶんと少し。その短い期間に刻まれた、鮮やかな印象を今宮雅子氏が描く。

・・・・・・・・・・

 18歳のマックス・フェルスタッペンは、もちろん最年少F1ドライバー。トロロッソのチームメイトで21歳のカルロス・サインツと一緒にいると、ふたりは時々、3歳以上離れた印象を与える。フェルスタッペンの口調や態度に年齢なりの若さが顔をのぞかせるのに対して、サインツの落ち着いた立ち居振る舞いが──おそらく21歳という年齢以上に──大人っぽいからだ。

「でも、マックスと仕事をしている最中に『あ、まだ18なんだな』と感じたことは一度もないよ」と、テクニカルディレクターのジェームス・キーは言う。

「プロとしての仕事や会話において、18歳という年齢を感じることは、まったくない。隣に座って雑談なんかすると『やっぱり世代が違うな』と気づくし、彼らが何の話をしているのか僕にはさっぱりわからないこともあるけれど(笑)」

 17歳でのF1デビューには賛否両論さまざまな意見が唱えられたが、キーは冬のテストの段階で、すでにフェルスタッペンの仕事ぶりに感銘を受けていたと言う。

「我々が本物の2015年マシンを投入したのは3回目のテストだったけれど、あのときのレースシミュレーションは本当に素晴らしかった。タイヤの管理と、タイヤ温度がどれくらいか計るためのアイデアをうまくキャッチするところだとか……あれはマックスが本当に多くのポテンシャルを備えていることを示す“兆候”だった」



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号