最新記事
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
- DRSに安全装置は必要か。鈴鹿でのクラッシュ...
- 「ひどい一日だった」レッドブル代表がピット...
- チームメイトをも凌駕したピアストリ/ガスリ...
- 2025年F1第5戦サウジアラビアGP TV放送&タ...
STR11、イメージ踏襲の新カラーリング披露
2016年3月1日
スクーデリア・トロロッソは1日、2016年のF1マシン『STR11』に採用する新カラーリングを披露した。
新車で臨んだ初回の合同テストを暫定カラーリングで走ったトロロッソが、2016シーズン用の新カラーリングに彩られたSTR11をカタルニア・サーキットで初公開した。
披露されたカラーリングは、昨年までのSTRシリーズをほぼ踏襲したダークブルーをベースにしたもので、細部の配色やスポンサーのロゴなども大きな変更はみられない。唯一、変更が目立つのは、昨年まで新車発表のプレゼンテーションを仕切っていた「CEPSA(セプサ)」のロゴがみられないことで、これまでリヤウイングを真っ赤に染めていた同社のロゴは、レッドブルのオリジナルブランドであるレッドブル・コーラのデザインが描かれている。
また、チームは今シーズンから2015年仕様のフェラーリ製パワーユニットを使用するため、リヤ周辺に掲げられていた「RENAULT」に代わるロゴも姿を消したほか、コクピットサイドに描かれていた「NOVA Chemicals」のロゴもなくなるなど、昨年に比べてスッキリした印象を受ける。
ただ、チームは前回の合同テストでメルセデスに次ぐ周回数を走っており、ミディアムタイヤで記録したベストタイムも全体の11番手と上々の滑り出し。2年目を迎えたマックス・フェルスタッペンもフェラーリ製パワーユニットの印象について「トップスピードが速い」と期待のコメントを残している。
The wait is over! Here we are: the 2016 #STR11 official livery! #GOTOROROSSO pic.twitter.com/CFej0txCs3
ー Toro Rosso (@ToroRossoSpy) 2016年3月1日
Este es el #STR11、 presentado hoy mismo que empiezan de nuevo los #F1TestDays! @ToroRossoSpy #F1Testing pic.twitter.com/4AcKeuMWkx
ー Circuit BCN-CAT ES (@Circuitcat_es) 2016年3月1日
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

