F速

  • 会員登録
  • ログイン

STR11、イメージ踏襲の新カラーリング披露

2016年3月1日

 スクーデリア・トロロッソは1日、2016年のF1マシン『STR11』に採用する新カラーリングを披露した。

 新車で臨んだ初回の合同テストを暫定カラーリングで走ったトロロッソが、2016シーズン用の新カラーリングに彩られたSTR11をカタルニア・サーキットで初公開した。

 披露されたカラーリングは、昨年までのSTRシリーズをほぼ踏襲したダークブルーをベースにしたもので、細部の配色やスポンサーのロゴなども大きな変更はみられない。唯一、変更が目立つのは、昨年まで新車発表のプレゼンテーションを仕切っていた「CEPSA(セプサ)」のロゴがみられないことで、これまでリヤウイングを真っ赤に染めていた同社のロゴは、レッドブルのオリジナルブランドであるレッドブル・コーラのデザインが描かれている。

 また、チームは今シーズンから2015年仕様のフェラーリ製パワーユニットを使用するため、リヤ周辺に掲げられていた「RENAULT」に代わるロゴも姿を消したほか、コクピットサイドに描かれていた「NOVA Chemicals」のロゴもなくなるなど、昨年に比べてスッキリした印象を受ける。

 ただ、チームは前回の合同テストでメルセデスに次ぐ周回数を走っており、ミディアムタイヤで記録したベストタイムも全体の11番手と上々の滑り出し。2年目を迎えたマックス・フェルスタッペンもフェラーリ製パワーユニットの印象について「トップスピードが速い」と期待のコメントを残している。




レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号