F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1最終テストがスタート。4日間のドライバー陣容

2016年3月1日

 3月1日からスペイン バルセロナにおいて2016年第2回F1合同テストがスタートする。11チーム中10チームの4日間にわたるドライバーラインアップが明らかになった。

 今年のプレシーズンテストは合計8日。今週のテストが開幕前最後の走行の機会となり、各チームがさらに新パーツを投入し、パフォーマンスに重点を置いた走行に取り掛かる。

 メルセデスは第1回テスト後半と同様に、一日にふたりのドライバーを走らせることで、ドライバーの体に負担をかけることなくより多くの距離を走りこむことを目指す。

 今回のテストで初めて新車C35を走らせるザウバーは、報道陣にマシンを披露した後、フェリペ・ナッセが初走行をスタートする。

 トロロッソもセッションスタート前にピットレーンで2016年正式カラーリングをまとったマシンをお披露目する。

 マクラーレン・ホンダは前回のテスト最終日にトラブルのため計測ラップを1周も走れなかったフェルナンド・アロンソが初日を担当。これまでの4日間で257周と、11チーム中10番目にあたる距離しか走っていない同チームは、今週のテストで作業の遅れを取り戻さなければならない。

 マノーのみが初日担当ドライバー(リオ・ハリアント)しか公表しておらず、2日目以降のドライバースケジュールは不明。

 現時点で明らかになっている4日間のドライバー担当は以下のとおり。スケジュールは変更される場合がある。

 テストスタートは現地午前9時(日本時間17時)となっている。


2016年F1バルセロナテスト2回目 ドライバーラインアップ

チーム3月1日(火)3月2日(水)3月3日(木)3月4日(金)
メルセデスハミルトン/ロズベルグハミルトン/ロズベルグハミルトン/ロズベルグハミルトン/ロズベルグ
フェラーリライコネンベッテルライコネンベッテル
ウイリアムズボッタスボッタスマッサマッサ
レッドブルクビアトリカルドクビアトリカルド
フォース・インディアヒュルケンベルグペレスヒュルケンベルグペレス
ルノーマグヌッセンマグヌッセンパーマーパーマー
トロロッソフェルスタッペンサインツフェルスタッペンサインツ
ザウバーナッセエリクソンナッセエリクソン
マクラーレン アロンソバトンアロンソバトン
マノーハリアント未発表未発表未発表
ハースグティエレスグティエレスグロージャングロージャン


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号