F速

  • 会員登録
  • ログイン

タイムペナルティを推すバーニー、新たな予選に不満

2016年2月28日

 バーニー・エクレストンによると、新しい予選フォーマットの導入は少々先送りされることになりそうだ。

 先週の火曜日、ジュネーブでストラテジーグループとF1委員会の会合が開かれ、予選をノックアウトシステムに変更することが発表された。

 これはQ1からQ3までの各セクションで、持ちタイムが最も遅いドライバーが一定の間隔で順次ドロップアウトしていき、最後まで残ったものがポールポジションにつくというものだ。FIAは新フォーマットは「早ければ2016年シーズンの初め」、つまり来月のオーストラリアGPから導入される可能性もあると発表していた。

 しかし、エクレストンは計時ソフトウェアの開発に時間がかかるため新予選フォーマットはひとまず保留され、導入は5月のスペインGPからになるかもしれないと述べた。

「予選の新方式は(オーストラリアでは)実施されない。準備が間に合わないからだ」と、エクレストンは英インディペンデント紙に語った。

「今年のシーズン開幕と同時に導入することになっていたが、それまでに計時ソフトウェアを完成させられそうにない。予選フォーマットの変更は、おそらくスペインからになるだろう。オーストラリアでは従来どおりの予選が行われる。ソフトウェアの作成は簡単な仕事ではないんだ」



レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号