最新記事
- 危機感の残る開幕2戦。ダブル入賞達成も「問...
- グランプリのうわさ話:2026年のF1は過酷なト...
- パドック裏話:街ではファンを避けたいドライ...
- 新型プレリュードがF1ドライバーの手で初の公...
- 「ホンダの“諦めない”が王座獲得に繋がった」...
- レーシングブルズに移ったローソン、経験ある...
- タイヤへの要求が“最も厳しい”コースのひとつ...
- アストンマーティンF1のコーウェルCEOがホン...
- ホンダ/HRCのメモラビリア事業が8月から開始...
- F1の技術が活かされたフェラーリの最新モデル...
- 高まるアルピーヌ平川亮の評価と鈴鹿での期待...
- F1コラム:単なるうわさと軽視すべきでない、...
距離感で見てみる二組の親子仲:フロム・ザ・パドック Part5
2016年2月26日
米家氏によるF1バルセロナテスト4日目レポート。サインボードを担当したウイリアムズ白幡勝広メカニックの様子や、距離感が対照的な二人の親子の姿など、現地から第1回合同テスト最終日の様子をお伝えしていきます。
------------------------
Mineoki Yoneya
バルセロナ合同テストの4日目になって王者メルセデスAMGが新型ノーズを投入してきました。ビックリしたのは我々メディアで、おかげで朝からメルセデスAMGの周りにはその報を知ったカメラマンが取り囲みました。
昨日はピットイン時に前で撮っていたカメラマンに向けてスタートダッシュを決めた意地悪なルイス・ハミルトンも、さすがにこれじゃ身動きとれませんね(笑)。あの場面を上から目撃していたのですが、あれは間違いなく確信犯でした(笑)。実はその前に一度メカニックが「そこは危ないからどけ」と移動を促したんですが、退避が充分じゃなかったんですね。それでルイスはビビらせるためにわざとブレーキを遅らせたというわけ。
Mineoki Yoneya
Mineoki Yoneya
最終日は地元の英雄フェルナンド・アロンソの登場。……のはずだったんですが、インストレーションチェックを終えて走り始めた矢先にピットに戻り、そのままガレージはずっと閉じられたまま。横断幕を持って駆けつけたファンもこれではガッカリです。
Mineoki Yoneya
ERS冷却装置の水漏れということで、マクラーレン側のメカニックたちは手持ち無沙汰。ガレージの中は地味に寒いので、こうしてガレージ外に出てきて仲良く日向ぼっこしていました。
午前中のカタルーニャ・サーキットは、巨大なグランドスタンドのせいでピットレーンの大半が日陰になってしまい、なかなか温かくなってきません。
しかし、ピット出口側の数ガレージぶんだけはグランドスタンドの影が掛からず、日向で温かいんです。今年はランキング下位でピットガレージも端の方に追いやられてしまったマクラーレンですが、今日ばかりはそれが功を奏したかも?
------------------------

バルセロナ合同テストの4日目になって王者メルセデスAMGが新型ノーズを投入してきました。ビックリしたのは我々メディアで、おかげで朝からメルセデスAMGの周りにはその報を知ったカメラマンが取り囲みました。
昨日はピットイン時に前で撮っていたカメラマンに向けてスタートダッシュを決めた意地悪なルイス・ハミルトンも、さすがにこれじゃ身動きとれませんね(笑)。あの場面を上から目撃していたのですが、あれは間違いなく確信犯でした(笑)。実はその前に一度メカニックが「そこは危ないからどけ」と移動を促したんですが、退避が充分じゃなかったんですね。それでルイスはビビらせるためにわざとブレーキを遅らせたというわけ。


最終日は地元の英雄フェルナンド・アロンソの登場。……のはずだったんですが、インストレーションチェックを終えて走り始めた矢先にピットに戻り、そのままガレージはずっと閉じられたまま。横断幕を持って駆けつけたファンもこれではガッカリです。

ERS冷却装置の水漏れということで、マクラーレン側のメカニックたちは手持ち無沙汰。ガレージの中は地味に寒いので、こうしてガレージ外に出てきて仲良く日向ぼっこしていました。
午前中のカタルーニャ・サーキットは、巨大なグランドスタンドのせいでピットレーンの大半が日陰になってしまい、なかなか温かくなってきません。
しかし、ピット出口側の数ガレージぶんだけはグランドスタンドの影が掛からず、日向で温かいんです。今年はランキング下位でピットガレージも端の方に追いやられてしまったマクラーレンですが、今日ばかりはそれが功を奏したかも?
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

