F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダ密着:トラブル発生も気持ちは前向き

2016年2月25日

「残念でした」
 3日目のテストを終了した後、ガレージ裏に現れホンダの中村聡チーフエンジニアはそう言って、ため息を漏らした。
 バルセロナで行われているテストは、9時から13時までの午前セッションと、14時から18時までの午後セッションの4時間ずつ2つのセッションにわかれている。途中に1時間の休憩時間を設けているのは、コースマーシャルたちのランチタイムである。

 この日のホンダのテストプログラムは、前日から引き続き、今シーズン用のエネルギーマネージメントやその変更に適応した新しい制御系、そしてクーリング性能をいろいろ変えてデータ取りをすることだった。

「昨年は回生が足りずに、レース中にデプロイが切れてしまうことが少なくなかった。でも、今年のパワーユニットは去年よりも回生が改善されているので、昨年とは違う使い方ができるようになっています。したがって、それにあわせて我々もエネルギーマネージメントなどを新しくしなければなりません」と中村チーフエンジニアは語った。

 そして、そのテストプログラムは、午前の走行で45周を走り込み、順調に消化していた。
 ランチタイム後の走行では、午前とは異なる仕様で走らせ、セッション後半にロングランを予定していた。ところが、ロングランに向けた最終チェックを行っている最中に、ハイドロ系のオイルが漏れ、バトンのマシンは止まってしまい、3日目のテストはチェッカーフラッグが振られる前に終了となった。





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP