F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス、“驚くべき”新パーツを導入へ

2016年2月23日

 22日、スペイン バルセロナで2016年プレシーズンテストがスタートした。初日、メルセデスはルイス・ハミルトンによりW07の本格的なテストをスタートした。

 この日の天候は、午前中は曇り、序盤はダンプ状態だったがすぐにドライとなり、午後は快晴となった。ハミルトンは156周という他より圧倒的に多い周回数を走り切り、ミディアムタイヤで11人中2番手となる1分25秒409を記録した。

 ハミルトンは午前9時のコースオープン直後に最初のランを行い、午前中に66周を走破。午後には90周を走りこんだ。
 この日のプログラムはセットアップおよび2016年のピレリタイヤの評価を集中的に行い、とにかく周回を多く重ねていくことだった。

「今のところマシンはとても素晴らしいと思う。去年とほぼ同じだね」とハミルトン。
「いいことだよ。いい基礎があるということだから、それを基にしてさらに向上させることができる」

「重要なのは短期間のテストの間にできるだけ多くの距離を走りこむこと。そういう意味で素晴らしいスタートを切ることができた。チームはすごくいい仕事をしてくれたね。大きな問題に見舞われることなくこれほどたくさんの周回数を走ることができたんだから。初日としては素晴らしいことだ。この状態が続くよう願っている」

「タイヤの感触は少し変わったね。今後の数日で理解を深めなければ」

「バルセロナは新車をテストするのに最適なサーキットのひとつだ。さまざまな種類のコーナーがあるし、気候もいい。だから最適な形で1年をスタートすることができた」

「もちろんまだ始まったばかりだから、今の段階では他のチームの様子は判断できない。全員がプッシュし始めるまでは、自分たちにどの程度の競争力があるのかは分からないんだ。それでも悪くはなさそうだ。それは間違いないね。毎年、いまだかつてないほどタフなシーズンになるという心構えを持っていなければならない。今年もそういう気持ちで臨むよ」

「今年フェラーリが浮上してきて僕やニコ(・ロズベルグ)との戦いになるといいね。ファンは興奮するだろうし、それは僕にとっても同じだ」



レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号