F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン「自信回復。向上確信できた」

2016年2月23日

 22日、スペイン バルセロナで2016年プレシーズンテストがスタートした。初日、マクラーレン・ホンダはジェンソン・バトンによりMP4-31をシェイクダウンした。マクラーレンのレーシングディレクター、エリック・ブーリエは、昨年型よりいいマシンであることはすでに確認できていると語った。

 この日の天候は、午前中は曇り、序盤はダンプ状態だったがすぐにドライとなり、午後は快晴となった。バトンは84周を走行、ソフトタイヤで6番手タイム1分26秒735を記録した。トップ4はミディアムタイヤでベストタイムをマークしている。

 この日チームはシステムチェックなどの作業を中心に行った。序盤に小さな不具合が起き、調査のために短い中断を強いられたものの、問題はすぐに解決、バトンは午前中のセッションで35周を走行した。午後にはピットとマシンとのコミュニケーション、テレメトリー、新しい空力パッケージのデータ確認、パワーユニットのモード確認などを行っている。一日を通してバトンはさまざまな評価作業を行いながら84周を走行した。

「今日は堅実な一日を過ごした。いい周回を重ねたので、テスト初日としては心強いし、去年と比べると進歩したといえる」とブーリエ。

「今日マシンから得た最初のデータはポジティブなものだ。ファクトリーのデータとコース上のパフォーマンスが一致していた。今日も今後の数日もテストであり、その作業に集中していく。すべてのシステムチェックを完了し、必要なデータを集め、冬の間の準備作業からの予想とデータの確認を行わなければならない」

「全体的に我々はまだ期待を高めていく状況にはない。まだテストが始まったばかりだからね。パフォーマンスについて考える前に、まずはツールとデータをうまく活用しなければならない。今日は正しい方向に一歩踏み出した。だが道のりは長い。一日一日努力していく」



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号