F速

  • 会員登録
  • ログイン

リソースは来季に。VJM09は“史上ベスト”の進化型

2016年2月22日

 サハラ・フォース・インディアは、2016年型マシンVJM09・メルセデスを22日、スペイン バルセロナで初披露した。VJM09はチーム史上ベストリザルトを達成した昨年型をさらに進化させたものであり、改良はうまくいったとチームは好感触を抱いている。

 2017年F1には大幅な規則変更が予定されているため、テクニカルレギュレーションがほぼ変わらない今年はリソースをセーブし、マシンに革新的な変更を行うのではなく、昨年型の進化型とすることを決めたとチームは述べている。VJM09は2015年型Bスペックをベースに改良が施されたマシンだ。

 2015年、フォース・インディアはイギリスGPでのVJM08のBスペック導入に伴いパフォーマンスが向上、ベルギー以降は全戦で入賞、セルジオ・ペレスがロシアで3位表彰台を獲得した。最終的に136点を獲得したフォース・インディアは、メルセデス、フェラーリ、ウイリアムズ、レッドブルに次ぐランキング5位という、チーム史上ベストリザルトを達成した。

「去年のBスペックカーをベースとして、2016年のマシンを作った」とテクニカルディレクター、アンドリュー・グリーンが述べた。

「(昨年は)コース上のパフォーマンスが非常によく、収集したデータと予測との相関性も非常に優れていた。そのため堅実なプラットフォームがあることは明らかであり、それを基に開発を続けることが可能だった」

「2017年にレギュレーションが変わるので、今年1年という短いプロジェクトのために一から作り直すのは、リソースの面で効率的ではないと考えた」



レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号